学校日記

お父さんのための車博物館 【コロナGT】

公開日
2016/02/27
更新日
2016/02/27

校長室から

コロナで検索すると、コロナ映画館、コロナストーブ、コロナビールなど多くが出てきます。「コロナは車!」の時代は終わったのでしょうか。

今日紹介するのはコロナGTです。若者はコロGと呼びました。別名「羊の皮をかぶった狼」(ベレットもそう言われていた)といいます。何せ、普通の大衆車の顔をして、エンジンは2000DOHCを載せていたんです。もちろん4輪デスクでこれに乗れる方はかなりの車通の方という認識がありました。

この車が通ると音を聞いて楽しんだのです。低くドドドドドっという音で「お〜!」となったのです。中古車市場で今は150万くらいですね。(まったく値が下がってない!)台数が少ない分だけ人気がまだ高いようです。お父さん方の中でも、この車を知ってみえる方はかなりの車マニアだと思います。