ご住職様の結婚式に参加してきました!
- 公開日
- 2016/02/28
- 更新日
- 2016/02/28
校長室から
お寺のご住職の結婚式に参加してきました。朝から、お寺でいくつもの儀式があり、午前の部が終わり、いよいよ会場をホテルに替えて披露宴パーティでした。名古屋のホテルのロビーで正装の「袈裟:(けさ)」を着られた坊主頭のご住職様が40人ぐらいみえ、ここは葬式会場かと思いました。他のお客さんも目が点、状態でした。
新婦の友達がドレスで着飾り、新郎の中学時代の友達は普通の礼服で、後は坊主頭のご住職様ばかりで異常な会が始まりました。スピーチも仏様のお話です。かたや新婦さん側のスピーチは普通のスピーチでした。(普通って?)食事は洋風で住職様方がフォークを使われていることにまず違和感があり、机の上の花が赤や黄色のスイトピーなどで、普段は白い菊の前しか見たことないものですからこれも不思議な気分となりました。アンバランスな世界がとてもおもしろかったです。
住職のみなさんも嫁不足みたいで、素敵な方と出会う機会が少ないことがよくわかりました。(校長)