学校日記

校長です・・・、校長です 666 【相撲の楽しみ方】

公開日
2016/03/22
更新日
2016/03/22

校長室から

校長です。大相撲のテレビ観ていたんです。
校長です。テレビカメラの位置、基本は決まってます。
校長です。両力士の間に行司さんのアングルです。
校長です。そこでふと気付きました。

校長です。一人の女性がずーっと映ってみえました。
校長です。これが 可愛い方でした。
校長です。年齢は30代後半から40代前半ぐらいでしょうか。
校長です。最近は若い方でも足を運ばれるのです。

校長です。組み合わせ表とにらめっこしての応援です。
校長です。両隣の方とは関係ないみたいです。
校長です。一人で観に来られたようです。
校長です。誰の応援なのか興味が沸いてきました。
校長です。見ていると誰の応援ということもないようです。
校長です。どの取り組みにも手をたたいてみえます。
校長です。取り組み終わるとすぐ組み合わせ表に目をやられます。

校長です。今まで相撲の間合いが長くてつまらなかったです。
校長です。もう少し、間合いが短い方がいいなと思っていました。
校長です。でも後ろに女性が映ると違うのです。
校長です。気が付けば相撲より後ろの女性に興味いってます。
校長です。世間ではこんな方、多いと思います。(おぃおぃ)

校長です。それで思ったのです。
校長です。テレビに映る席、一列、女性優先にしたらどうでしょう。
校長です。あんなに力士ってモテるのか世間が知ると思います。
校長です。そうすると力士不足解消にも繋(つな)がります。
校長です。中年の方はうらやましか〜と相撲も見る目も違ってきます。
校長です。これで相撲人気も安定となるのです。
校長です。異性に認められないとスポーツは盛り上がらないんです。

校長です・・・、校長です。