学校日記

お父さんのための車博物館 【コスモスポーツ】

公開日
2016/04/02
更新日
2016/04/02

校長室から

コスモスポーツは、1967年(昭和42年)に2シータークーペモデルとしてマツダから発売された世界初の実用・量産ロータリーエンジンを搭載した車でした。

いかんせん高い車でしたので、めったに見ることができなかったのですが、なんと田舎の道に駐めてあったことがあり、みんなで何分も見ていた思い出があります。(手あかつけるな〜!)その頃のロータリーエンジンは速いというイメージがあり、マッハGOGOに出てくる流星号とイメージがダブりました。

価格は148万円で、同時期の高い車種で比較すると、いすゞ・117クーペの172万円ほどではないが、ダットサン・フェアレディ2000の88万円と較べるとどれだけ高かったかわかってもらえると思います。
今の中古価格はほとんどの車が価格応談、走行距離不明、保証なしです。(おぃおぃ)おそらく、800万はくだらないと思います。

  • 1436977.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60738072?tm=20250203120257