学校日記

カレー戦争をご存じですか?

公開日
2016/04/22
更新日
2016/04/22

その他

「包丁人味平」を知ってみえますか?原作は牛次郎さん、漫画はビッグ錠さんによる日本の漫画です。その中で「カレー戦争」があるのです。

カレー戦争とは国民の半分は知っていると言われていますが(本当かよ?)少し説明させていただきます。東京はひばりヶ丘駅前に「大徳デパート」と「白銀屋」の二大デパートが開店し、白銀屋は人気のカレーチェーン店「インド屋」を店内に出店。

一方、大衆料理の研究に余念の無い味平は大徳デパート内に「アジヘイ」を出店したのです。店の商品や規模は互角であるため、大衆料理の王様であるカレーの美味い店があるデパートに客足が向かうのです。

こうして、今までのような単純な勝負ではない、デパートの売り上げをも巻き込んだカレー戦争が始まったのです。相手は鼻田香作で、世界中のありとあらゆるカレー料理の修業を積んだというカレー専門家なのです。それでも味平が勝利するのですが、この味平が言っているのです。カレーをおいしくするものには2つあると。一つは福神漬けでもう一つは冷たい水なのです。

ところで今日、給食はカレーでした。おいしい、保護者の皆様が味わったそのままのカレーです。おいしかったです!でもフライがあり、カツカレーかなと思ったなら、なんと魚のフライが・・・。(なんじゃ・・・、合うのか?)福神漬けも付けてくれ〜!