学校日記

輝きの1ページ 〜調べる・見つける〜(1年生)

公開日
2016/05/10
更新日
2016/05/10

1年生

 体育では、保健体育の教科書の説明を体育館で行っていました。マット運動で、3年生になったら、どこまでできると良いか。分からない場合はどこを見るとよいかなどの説明に、真剣に聴くことができていました^−^

 英語は、数を英語で言う授業でした。とぅうぇるふす。。。thの存在が重要だった記憶が蘇りました^^一生懸命な発音で、頑張って覚えようとする気持ちが表れていました^^q

 理科は、ブラインシュリンプという生き物を顕微鏡で観察し、気づいたことをノートにまとめる授業でした。海水でしかふ化しないので、塩水を作ったようです^^

 社会は、なぜ世界の国々を調べるのか。その意義をまとめる授業でした。いつか海外旅行に行くため!などおもしろい意見も出ていました!