賢くなろう宮中生!1 【海千山千(うみせんやません)】
- 公開日
- 2016/06/15
- 更新日
- 2016/06/15
校長室から
【 海千山千 】
「海に千年、山に千年すんだ蛇(じゃ)は竜(りゅう)になるという言い伝えから」世間の経験を多く積み、物事の裏表を知り抜いていて悪賢いこと。また、そのような人。したたか者。
使い方が難しく、あまり誉める場面では使えません。例えば、海千山千の社長となると、何か悪いことして儲けている社長となるのです。いわゆる、あくどい社長となります。
落合監督の場合は試合中の話で、裏事情までよく知り、したたかさをもった監督さんとして、いいんじゃないかな。敵からみたら何やってくるかわからない監督だったし。試合から離れるとすごく優しいお父さんでした。