2月25日(月)の給食
- 公開日
- 2008/02/26
- 更新日
- 2008/02/25
その他
今日の献立です。
o シーフードピラフ
o たまごスープ
o 牛乳
o コーヒー牛乳の素
o キウイフルーツ
【ピラフ と チャーハン】
ピラフは『炊いていないお米を油で炒めてからスープで炊く』料理です。対するチャーハンは『炊いたお米を卵と一緒に油で炒める』料理です。チャーハンとピラフはそもそも工程からして違うのです。
チャーハンとピラフの共通点とは
チャーハン(炒飯)とピラフの原形になったのはインドの「プラーカ」という料理です。このプラーカがトルコに持ち込まれて「ピラウ」となり、フランスで「ピラフ」となったのです。時を同じくして、プラーカは中国に伝播しチャーハンの原形となりました。中華料理では点心料理の一種として「炊いた米を炒める」のですが、台湾料理でのチャーハンはピラフのように「スープで炊いてから炒める」料理なのです。
ごちそうさまでした。