学校日記

校長です・・・、校長です 779 【日本男子400mリレー 世界を驚かす!】

公開日
2016/08/22
更新日
2016/08/22

校長室から

校長です。オリンピック400mリレーすごかったです。
校長です。世界で2位でっせ!
校長です。走った本人達が驚いていますが、世界も驚きました。

校長です。アメリカの反応です。
校長です。「アメリカが日本に負けたと理解するまで時間が必要だ」
校長です。「アメリカが日本より遅いなんて大ショックだ」
校長です。「日本はライン越えしてる失格だ、アメリカが銀だ」
校長です。嫌々、バトンはゾーン内でセーフです。

校長です。アメリカのAP通信です。
校長です。「日本は100メートルで10秒を切る選手はいない」
校長です。「アメリカは全員が9秒台・・・」
校長です。「バトンの受け渡しの正確さが有利に働いた」
校長です。「Why Japanese People!? 」とは言ってません。

校長です。ボルト選手も賞賛してます。
校長です。「日本の結果は全く驚きはない」
校長です。「銀メダルにふさわしい走りだった」
校長です。「チームワークの勝利、バトンパスが素晴らしい」
校長です。さすが王者のコメントです。

校長です。中国メディアのコメントです。
校長です。「予選ではアジア記録を1分間に2度も更新された」
校長です。決勝でのコメントです。
校長です。「日本が400mリレーで2位に入った」
校長です。一行で小さく載せているのです。
校長です。おぃおぃ、もっと大きく載せてくれ。

校長です。インドのメディアです。
校長です。「日本はチームで一番速い選手をスターターとした」
校長です。「アンカーでなく・・・、完璧に機能した」
校長です。スタートは山県選手4人の中で一番強いのです。
校長です。ケンブリッジ選手は加速してから強いのです。
校長です。インド、よく見てるな・・・。

校長です。アメリカを目覚めさせたかもしれません。
校長です。中国は中国でメラメラの目をしてます。
校長です。イギリスも黙ってはいないでしょう。
校長です。ボルトがいなくなりジャマイカはじゃーマーいいか。
校長です。そんなことは絶対ありえないとです。
校長です。東京が恐くなりました。

校長です・・・、校長です。