お父さんのための車博物館 【初代エスティマ】
- 公開日
- 2016/08/28
- 更新日
- 2016/08/28
校長室から
エスティマは、トヨタが1990年から生産した大型ミニバンです。エスティマはエスティマでも初代は別格なんです。なんせ、バブル期の計画ですので、とにかく、大きい、豪華なんです。
この初代エスティマはトヨタ自ら「天才タマゴ」というキャッチコピーを用いており、卵型の丸みを帯びた外観が印象的で、ミニバンを代表する車種でした。
外観も魅力的ですが何と言っても、インパネはすごいです。未来からきた車を印象づけるような流線型で当時このインパネ見て、「ほしい〜」と思ったものです。ところが値段が無茶、高くて290万からの設定でした。
当時の方はこれをあきらめ、次から出た車幅および全長の短縮によって車体を5ナンバー枠に収めたエスティマエミーナとエスティマルシーダで我慢したような感じでした。特に8人も乗ることから部活熱心な先生方に大人気でした。おいらもこの車に乗ってました。
この初代こそエスティマと名乗るにふさわしいのですが、現在の中古車価格20万から50万です。スポーツカーでないから安いのでしょうか・・・。