サスケがアメリカで大人気!!
- 公開日
- 2016/09/08
- 更新日
- 2016/09/08
校長室から
サスケって日本で産まれたんですよね。サスケとは抜群の身体能力や精神力を備えた猛者たちが待ち受ける難関をクリアしてゴールを目指して突き進む番組です。ところがテレビで知ったんですが、アメリカでも超人気だそうです。アメリカのネーミングすごいです。『ニンジャウォーリアーズ』の名で親しまれているのです。ニンジャは全世界、通用しますから良いですね。
おいらの近所にサスケで有名な竹田敏浩さんがみえたのです。竹田さんはSASUKE オールスターズの1人で元岐阜県揖斐郡の消防士さんでした。元?そうなんです。現在はスポーツトレーナーになってみえます。竹田さん、おいらの岐阜ではスターで(岐阜では岡田奈々以来のスター?おぃおぃ)消防団員募集ポスターのモデルに抜擢されたり、消防庁長官から表彰されたりで、有名な方でした。何故に消防士を辞められたのでしょう。もっと練習したかったのでしょうか。
とにかく、サスケとは人生まで影響させるスポーツかもしれません。友達で門弟山小の大倉先生という方がみえるのですが、若い時に「出たい、出たい」と言ってみえたのを思い出します。顔は確かにサスケの顔をしてみえました。(おぃおぃ)しかし、いったい誰が作ったのでしょう、このサスケ。「山田君、座布団一枚!」
※写真はアメリカのニンジャウォーリアーズの会場です。切り立つ断崖が見えます。こんなに角度あるのですね。