学校日記

校長です・・・、校長です 797 【お金が貯まる紙幣の入れ方】

公開日
2016/09/11
更新日
2016/09/11

校長室から

校長です。お金が貯まる紙幣の入れ方あるそうです。
校長です。お札を逆さに入れる方みえませんか。
校長です。福沢諭吉さん、頭に血がいってます。
校長です。「もう限界だ!助けてくれ」と。
校長です。そして二度と来るもんかと出て行かれました。

校長です。福沢諭吉さんも男性です。
校長です。野口さんや他の福沢さんとの相部屋苦しいです。
校長です。男ばっかりだと尚更つらいとです。
校長です。ならば、樋口さんにも加わってもらいます。
校長です。福沢諭吉さん、言われます。
校長です。「ここ気に入った」と。

校長です。財布が硬貨で一杯の方はみえないでしょうか。
校長です。福沢さん、顔を硬貨で押されるのです。
校長です。おしりの財布など大変です。
校長です。座るたびに顔に押し当てられます。
校長です。これでは地獄絵図になっています。
校長です。「もう出て行くと」とかなりご立腹のようです。

校長です。福沢さんに最初に入ってもらう時が大切です。
校長です。最初に財布をおろした時がポイントなんです。
校長です。最初にいれた額が保たれるのです。
校長です。最初に5枚入れれば5人用の財布なんです。
校長です。一枚では一人用なんです。
校長です。一番最初に何人用と福澤さんに言っておくべきです。
校長です。急に増やすと福沢さん怒られます。
校長です。「聞いてない」と他の方を追い出されるのです。

校長です。福沢さんとレシートが一緒の方みえませんか。
校長です。レシートならまだましです。
校長です。吉野屋の割引券など一緒にしてる方みえませんか。
校長です。あんまり庶民的だと福沢さん言われます。
校長です。「お〜い、野口さんに代わってもらってくれ」と。

校長です・・・、校長です。