学校日記

校長です・・・、校長です 799 【3ヶ月で転校していった彼女】

公開日
2016/09/13
更新日
2016/09/13

校長室から

校長です。学校を急に転向する生徒が多いです。
校長です。若い時の担任した時の話です。
校長です。1年生のクラス開き、彼女と出会いました。
校長です。笑顔は多いけど、どことなく控えめな彼女でした。
校長です。テニス部に入り頑張っていました。

校長です。7月のある日のことでした。
校長です。彼女が休んだのです。
校長です。伝言メモには家の都合とだけ書かれていました。
校長です。その時はもう会えないとは思いもしなかったです。

校長です。夕方、母さんから突然の電話でした。
校長です。「転校します」と。
校長です。お父さん、お母さん、別れられるようです。
校長です。遠くのお母さんの故郷に帰られるそうです。

校長です。教室に行き電気を付け、彼女の荷物がないか探しました。
校長です。何一つ、彼女の物はなかったです。
校長です。体育館シューズや習字道具もなかったです。
校長です。昨日、放課後、一人で彼女が持ち出したようです。
校長です。『辛かっただろうな』
校長です。『昨日は、みんなに心の中でさよならしていたんだ』
校長です。急な別れが悲しかったです。
校長です。たった3ヶ月の担任でした。

校長です。月日が流れ、彼女から学校に手紙が届きました。
校長です。「元気でやっている」と。
校長です。それから何かの縁でしょうか。
校長です。年賀状のやりとりだけは続きました。

校長です。十数年前、彼とのツーショットの海での年賀状でした。
校長です。15年前、結婚しましたと幸せそうな彼との年賀状でした。
校長です。12年前、赤ちゃんができたと3人の年賀状でした。
校長です。10年前、お子さんが二人になり4人の年賀状でした。
校長です。そして、年を追う事にお子さんが大きくなっていくのです。

校長です。彼女の年賀状、家族なんです。
校長です。いつも家族の写真なんです。
校長です。家族をものすごく大切にするように写っています。
校長です。彼女の母親としての気持ちが伝わってくるのです。
校長です。家庭を守っていこうとする彼女の気持ちが。
校長です。それが嬉しくて、嬉しくて・・・。

校長です・・・、校長です。