男性の70%が女性59%が交際相手がいない!?
- 公開日
- 2016/09/16
- 更新日
- 2016/09/16
校長室から
本日の中日新聞34面に18歳〜34才未婚のうちで、男性の70%が女性59%が交際相手がいないことが分かったと書いてありました。あまりにも高い値に驚きました。これでは日本の少子化問題深刻です。別に少子化問題でダメと言う気はないのですが・・・。
この理由は何でしょうか。ひとつは理想が高すぎることもないでしょうか。「少年、少女よ理想をと高く掲(かか)げよ!」とあまりにもやると理想の異性像まで高くなりすぎたのではないでしょうか。特にアイドルなど、これだけ近く感じ、なんだか、彼、彼女にできるような気になり、そして周りの異性と比べ・・・、結果は言うまでもありません。今の若者君・さん、みんながカニさん状態になっていないでしょうか。自分に合った人を選ぶ・・・、基本と思うのですが。
二つ目は付き合い方や打ち明け方を中学、高校で学んでこないことも大きいと思うのです。何度も言いますが高校時代付き合っていた経験がある方は結婚する率、無茶高いのです。恋の良さ、苦さも知って、打ち明け方、付き合い方も学んでいるからだと思います。中学校、高等学校の男女交際を今一度、日本中で考えていく時期になったと思うのです。男女交際、中高で望ましくないとまだ思ってみえる方はみえないでしょうか。(チェンジ、チェンジ・・・。(おぃおぃ)
まだまだ、理由はあります。近所のお節介おばさんいなくなったとか、上司が動かなくなったとか・・・、難しいです。おいらは合コンなどどれだけでも時間があればやってあげたいのです。日本政府が結婚斡旋した方に5万の報奨金をつけるのもいいアイディアかも(おぃおぃ)
それにしても、男女でこんなにパーセンテージが違うのはどうしてでしょう。これ考えると不思議なんです。どこかの男の方一人に二人の彼女がいることになるのですか?(おぃおぃ)
とにかく、恋愛は素晴らしいですよと言いたい!知らないともったいない・・・。
※写真はイメージです。