学校日記

3月14日(金)の給食

公開日
2008/03/17
更新日
2008/03/14

その他

今日の献立です。

 o むぎごはん

 o カレーライス

 o れんこんサラダ(マヨネーズ)

 o 牛乳

【れんこん ミニ知識】
 
  スイレン科の「はす」という水草の地下茎(土の中にある茎)です。
  花は白色とピンク色の2種類があり、白い花のほうがふしが短く、
  太いれんこんとなります。
  れんこんは穴があいていて、向こう側が見えるので、
  先の見通しがよい(これから先、悪いことがおこらない)ということで、
  おめでたい料理によく使われます。
  お正月のおせち料理にも入っています。
  れんこんは茎のほかにも、実の中にある種も食べられます。
  また、葉も料理をつつむのに使われます。
  すてるところのない有用な野菜です。

ごちそうさまでした。

  • 151646.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60740490?tm=20250203120257