学校日記

校長です・・・、校長です 804 【妻の一言】

公開日
2016/09/21
更新日
2016/09/21

校長室から

校長です。おいら『あれ、どこに置いた?』と聞くのです。
校長です。いつも妻は言うのです。
校長です。『あんた、絶対、認知症になるわ』
校長です。『家に帰れなくなっても知らんないよ』と。
校長です。おいら『根性で家に帰ってくるわ』と思うのです。
校長です。決して口には出しませんが・・・。

校長です。妻はいつも最悪の病名でおいらを疑うのです。
校長です。おかげでおいらも癖がついてしまいました。
校長です。腹痛は胃がん、大腸がんです。
校長です。ねんざは骨肉腫(こつにくしゅ)です。
校長です。頭痛は脳腫瘍(のうしゅよう)です。
校長です。おかげ様で治った時の喜びが実に大きいです。

校長です。妻のおいらの起こし方がすごいです。
校長です。いつもは絶対おいらの方が早く起きてるのです。
校長です。時たま、休みに寝ていると妻が言うのです。
校長です。「生きてる?」(おぃおぃ)

校長です。妻とスーパーに行ったんです。
校長です。松茸(まつたけ)が安く売っていたんです。
校長です。中国で採れたものでした。
校長です。妻、速効で却下です。
校長です。「日本のしかだめ」と。
校長です。そう聞いて何十年、一度も買ってもらってません。

校長です。妻はよく、栄養剤や体を整えるものを愛用します。
校長です。おいらはこれは『騙されてるな』と思うのです。
校長です。時々、おいら、お腹痛などで薬飲むのです。
校長です。そして、すぐ治るのです。
校長です。妻、うらやましがって言うのです。
校長です。「動物的な人は普段、薬飲んでないからすぐ効く」と。

校長です。妻が言うのです。
校長です。「癌(がん)のほとんどがストレスが原因」と。
校長です。そこまでは良いのです。
校長です。その後の言葉がきついのです。
校長です。「私のストレスのほとんどがあなた」と。
校長です。言われたおいらはどうすればいいのでしょうか。

校長です。先輩の方が言ってました。
校長です。「年取り、健康を考えると妻だけしか頼れないよ」と。
校長です。この言葉信じて、今日も前向きに生きています。
校長です。先輩、本当にこの言葉正しいのですよね。
校長です。おいら認知症になっても根性で家に帰ってきます。
校長です。頼れるのはあなたしかいないのです

校長です・・・、校長です。