時季外れのセミの声
- 公開日
- 2016/09/29
- 更新日
- 2016/09/29
その他
さすがにあの夏の猛暑とは異なり涼しくなりました。驚くことがありました。先週、学校でセミの声を聞いたのです。これで思い出すことがあります。
以前、若い頃、宮田中学校に務めていた時の話です。校長先生がご出張で、代わりに教頭先生が全校生徒の前で話されたのです。その教頭先生は生物学が専門でした。その話された内容を今でも覚えているのです。
「セミなどは時季外れに鳴くセミもいます。昆虫界では今まで生き延びてきたのはこれが大きいのです。みんながその時期だけに生きると、もし天変地異のことが起きると、そこで絶滅する恐れもあるのです。その時、土の中で耐え、治まってから外に出て来れば助かることもあるのです。だから、時季外れのセミって大切なんです」
いつも季節外れのセミの声を聞くとあの先生の顔が浮かびます。