学校日記

10月10日は晴れ?

公開日
2016/10/10
更新日
2016/10/10

校長室から

今日は体育の日です。この日は1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた日なんです。そして10月10日を国民の祝日としたのです。2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の第2月曜日となっているのです。(重ならないようにしていただきありがたいですね!)

ところで10月10日は晴れる日が多いと言われています。それはオリンピックの開会式を晴天の下で行いたいという気持ちから、過去のデーターを取り、晴れの日が一番確立の高い日、10月10日と決めたからだとされているからです。

ところが、これは科学的にはまったく認められていないようなんです。実際は雨の場合が多かったりしているそうです。みんな、あまりにも10月10日の話が有名すぎて、イメージ的に晴れると信じきってみえるのでしょうか。また、その秋空があまりにもすがすがしくて、思い出も晴れ空オンリーとなっているのでしょうか。(行事も多く、秋空と一緒に思い出に残ったりして・・・)

でも今日は素晴らしい秋空です!やっぱり当たってるわ!(おぃ)みなさん、いい汗かけるといいですね。
※写真は東京オリンピックの日本選手団の入場です。足を見てください。みんな揃っているのです。当時は一糸乱れぬ行進が要求されたのです。