“逃げる” どうしようもない時は逃げようよ
- 公開日
- 2016/10/16
- 更新日
- 2016/10/16
校長室から
新聞にどうしてここまで自分を追い込んだと思う出来事が載っていました。大手広告代理店に採用されたものの仕事に疲れ、自分を追いやり、自らの命を絶ってしまわれたという悲しい出来事です。東大卒の素敵な彼女が何故に死を選ばなくてはいけなかったのでしょう。
なんで、その前に辞めなかったのでしょうか。責任感が強すぎて、途中で仕事投げるとみんなに迷惑かけるとでも思われたのでしょうか。真実があまりわからないものでコメントはできませんが、あまりにも辛い出来事でした。
人は時には“逃げる”ということも大切ではないでしょうか。どうしても駄目なら逃げればいいのです。迷惑をかけるとか、そんな事と自分の命を引き替えにするものではないと思います。彼女の気持ちの中にはそれ以上のものがあったと思うのですが・・・。
生徒諸君、これからもいろんな嫌な事に数多く直面すると思いますが、もう無理だと思った時は逃げるのも一つの方法です。“逃げる”みんなに覚えておいてほしいことでした。
※逃げずに立ち向かえと言ったり、逃げろと言ったりで申し訳ありません。ケース バイ ケース で自分の力を考慮して判断してください。