学校日記

お父さんのための車博物館 【セリカXX2代目】

公開日
2016/10/30
更新日
2016/10/30

校長室から

セリカXX二代目を紹介します。これは日産フェアレディーZをライバル視して作られたと思うのです。長いノーズにライトが格納式でいかにも「私は走ります」と言わんばかりの形でした。初代のXXが丸みがあったのですが、2代目はカチンカチンと角刈りみたいになったのですが、これが多くの方に指示されたのです。この形ですので後部座席はまともに大人は乗れなかったです。

エンジンは最初はソアラの2800DOHCを積んでいたんですが、途中から2000DOHCも追加したんです。とにかく車重が130キロ以下と軽く、当時、時速200キロ出したとの噂も絶えなかったです。

さすがに値段が高く、友達でも乗っている方はいなかったです。あきらめて単なるセリカにする若者も少なくなかったはずです。当時の価格はセリカXX2800GTで232万です。(あれ?今のプリウスより安い?2000GTならもっと安かったはず・・・)物価が違いますね。

やがては生産中止となるのですが、スープラに受け継がれるのです。中古はあまり高くなく100万くらいから売っています。ただ、走り込んであるために動くかは心配です・・・。(おぃおぃ)