学校日記

校長です・・・、校長です 866 【保健体育試験、忘れられない回答】

公開日
2016/12/04
更新日
2016/12/06

校長室から

校長です。時々、生徒は試験で面白い回答を書くものです。
校長です。今になっても忘れぬ回答があります。
校長です。保健体育のの問題です。
校長です。たばこには癌の原因となるもの含まれています。
校長です。何といいますかの問題です。
校長です。答えは・・・、コールタール。(おぃおぃ)
校長です。それは当時、道路を作るに使われていたもんです。
校長です。正解はタールです。

校長です。まだまだあります。
校長です。マラソンで走って行っていくと苦しくなるのです。
校長です。ここをデッド・ポイントと言うのです。
校長です。ここを我慢して乗り切ると楽になるのです。
校長です。これを何と言いますか?の問題です。
校長です。これは太字で教科書にしっかり書いてあるのです。
校長です。答えは・・・、セカンド・ラブ。(おぃ)
校長です。正解は、セカンド・ウィンドウです。
校長です。中森明菜さんが全盛期だった時代です。
校長です。今年、中森明菜さん、紅白出られるでしょうか。

校長です。実技の問題でもおかしかったのを覚えています。
校長です。バタフライのキックについての問題です。
校長です。バタフライの足の動きはイルカに似ています。
校長です。ではこのキックをなんと言いますか?の問題です。
校長です。誰でもわかる出血大サービス問題です。
校長です。授業中、プールサイドで何度も話しているのです。
校長です。答えは・・・・、イルカキック。(おぃ)
校長です。正解はドルフィンキックです。
校長です。何故か今でも忘れられない回答です。

校長です・・・、校長です。