学校日記

進路について考えました (2年生)

公開日
2016/12/21
更新日
2016/12/21

2年生

今日の5・6時間目に、配布された資料を元に、進路について考える時間を設けました。

進路を選ぶためにどのようなことを考えればよいのか
自分はどんな勉強に向いているのか
どんな学科でどんな勉強ができるのか
希望する進路に進むため、今はどんな時期なのか、何をしたらいいのか

いろいろなことを考え、それぞれの「やってみるよ!」宣言をしました。
「その日に習ったことは、その日のうちに理解する」
「苦手な教科の問題などを解けるまでやる」
「土日7時間以上勉強(できれば10時間以上)」 
やる気に溢れた宣言がたくさん見られました。
新たな挑戦を始めるには絶好の機会の冬休み。しっかり実践してくださいね!

そして、この冊子の中にある高校調べのページは冬休みの宿題になります。インターネットやガイドブックなどを使って、可能な範囲で調べておきましょう。

保護者の方には、年末年始のお忙しい時期ですが、ぜひこの機会にお子様の高校調べの様子を見守ったり、話し合ったりしていただき、進路について一緒に考えていただければと思います。よろしくお願いいたします。