学校日記

1月2日は年賀状配達ないの?

公開日
2016/12/25
更新日
2016/12/25

校長室から

日本郵便が毎年1月2日の年賀状配達を休止するそうです。それだと、昔もあったのですが、3日に届くのが誤解を招くのです。つまり、重なるのです。29日、30日、31日、必死に書いて出したのと元旦に賀状頂いて慌てて書いた返信のとが・・・。そこで相手の方に『賀状もらって慌てて書いたな・・・』と思われるのです。

聞きたいですが、本当に郵便関係者のみなさんは真剣に年賀状が減っていくのを心配してみえるのでしょうか。2日を配達休みにすると、益々、みなさんが年賀状から遠ざかりませんか。お歳暮、お中元期間にデパート休みにしますか?(おぃおぃ)おいら理解ができないんです。

時代はものすごい勢いで流れます。あれだけ安定した職と言われたお坊さんでも、生き残るに大変な苦労をしてみえるのです。郵便局だって今までと何かを変えていかないと大変な時代こないでしょうか。

おいらは年賀状にもっと、お年玉付けてもいいと思うのです。新婚さんいらっしゃいでもヨーロッパ旅行です。それも1/4の確率。(おぃおぃ)1等、10万円だとものすごく嬉しいです。と、思って調べたら10万円あるではないですか!いつのまに上がっているのでしょうか・・・。えらい!

でも2日の配達休みは勘弁して頂きたいですが・・・。商売なんだから。