平成28年が静かに終わろうとしています
- 公開日
- 2016/12/31
- 更新日
- 2016/12/31
校長室から
平成28年も終わろうとしています。保護者の皆様方にとってどんな年だったでしょうか。今年は保護者の方が亡くなられることが数件もあり、辛い年でもありました。 改めて健康の大切さ、生きる意義を考えさせられたものです。またこの場を借りて、亡くなられた方々に哀悼の意を表します。
さて、宮田中学校にとって本年度はどうだったのでしょうか。打って出ようとみんなでここまで頑張ってきました。特に部活の面では駅伝部が西尾張男子優勝、女子準優勝、県男子6位、女子3位と県まで打って出た年でもありました。さらに嬉しいことに剣道部が管内新人戦で優勝、サッカー部、卓球部女子が3位、陸上部の男子が新人戦で西尾張優勝、女子が準優勝と来年度にも大きく期待をもたせる結果を残してくれたことはものすごいことだと思います。
学習面でも昨年度に大きく伸び、今年度もさらなる期待をしたのです。3年女子は管内の真ん中の位置まで伸びてきてくれたことが嬉しいです。学校間の順位が全てではありませんが、今の位置を正確に把握し、課題をもつことも教師、生徒にとって大切なことです。男子の小学校からのどうにかなるさの感覚はちょっとしぶといかと感じています。(笑)甘えを捨て、この3学期、最後の頑張りを期待したいです。
1・2年生は外に敵を求めて、学習でも打ってでてください。コンクールを増やし、基礎学力向上を徹底していくつもりです。2年生の一研究も随分と早くからの取り組みとなりました。一つの戦術と考えています。決して一人も落ちないようにお願いしたいです。
生徒指導でも、いよいよ安定期に入っていく感じがします。先生方を慕ってくれる子ばかりになり、3月の卒業式には3年のみなさんはどうサヨナラしていくのでしょう。涙、涙のお別れ式になりそうです。
平成28年、いよいよ終わりを告げます。みなさん、良い年をお迎えください。本年も宮田中学校を心より支え、信頼して頂いたことに心より感謝申し上げます。(校長)