学校日記

校長です・・・、校長です 921 【田舎の妻は見たSP】

公開日
2017/02/01
更新日
2017/02/01

校長室から

  • 1627405.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60751550?tm=20250203120257

校長です。“世界の日本人妻は見たSP”やってました。
校長です。フランス人の多くが靴下に穴があいてました。
校長です。あのパリジェンヌの可愛い方まで・・・。
校長です。フランスパリの下には地下道が延々と・・・。
校長です。驚くことばかりです。

校長です。しかし何もフランスまで出掛けることありません。
校長です。日本でも驚くことはいっぱいあります。
校長です。妻はおいらのところに嫁いできて驚く事ばかりだと。
校長です。題して“本巣の田舎に嫁いできた妻は見たSP”です。

校長です。まず一つ目です。
校長です。村には拡声器がありそれで連絡されるのです。
校長です。最初に水前寺清子さんの365歩のマーチが流れます。
校長です。この曲が終わると連絡が入るのです。
校長です。みんな窓を開けて聞くのです。
校長です。何時代の話でしょうか。

校長です。二つ目は村の寄り合いがまだあるです。
校長です。村の結束は固いとです。
校長です。宴会も会所でやるんです。
校長です。お弁当を注文して、長机並べて、大変とです。
校長です。片付け、準備を考えると嫌になります。

校長です。三つ目はラジオ体操を村総出で行うことです。
校長です。小学生だけでなく中学生も参加です。
校長です。さらに大人にも出席カードが配られるのです。
校長です。みんなタラタラのラジオ体操です。
校長です。もしあの場でおいらが体育科のプライド出したなら・・・。
校長です。次の日からきっとセンターです。

校長です。四つ目は近くの川にヌートリアがいるのです。
校長です。ヌートリア、たかだかネズミの一種です。
校長です。猫に取ってもらえばいいと思う方はみえませんか。
校長です。でも猫の何倍も大きいのです。
校長です。なんでこんなのが定住しているのでしょう。
校長です。会うと相手も逃げますが、おいらも逃げます。

校長です・・・、校長です。