学校日記

校長です・・・、校長です 936 【事故に遭った学生は・・・】

公開日
2017/02/18
更新日
2017/02/18

校長室から

校長です。体育科の先生がよく知っている話です。
校長です。京都のタクシーの話です。
校長です。運転手さん、いつものように流して走っていたのです。
校長です。『どこかにお客さんいないかな』と。

校長です。四つ角手前で手を挙げるお客さんです。
校長です。『お!お客様だ』
校長です。ただ対向車線側で右折しなくてはいけないのです。

校長です。対向車に注意して急ハンドルで右折したんです。
校長です。ところがこれが事故の元となったのです。
校長です。歩道を運悪く学生が歩いていたんです。
校長です。急ブレーキ掛けても間に合わなかったのです。
校長です。学生は2・3m飛んだのです。
校長です。横断歩道で運転手さん、学生をはねてしまいました。

校長です。運転手さん、『やってしまった』と・・・。
校長です。ハンドル握る手を振るわせて・・・。
校長です。すると飛んだあの学生が立ち上がり・・・。
校長です。服のほこりをを落として・・・。
校長です。手を挙げ、言ったのです。
校長です。「大丈夫!」と。
校長です。そして何も無かったように去っていったのです。
校長です。運転手さんは呆然(ぼうぜん)としていたそうです。

校長です。その学生、とっさに前方に飛び、前受け身したのです。
校長です。その青年は柔道をやっていたそうです。
校長です。受け身はものすごく大切なんだという話です。

校長です・・・、校長です。