お父さんのための車博物館 『セルボ:スズキ』
- 公開日
- 2017/03/05
- 更新日
- 2017/03/05
校長室から
手紙を保護者の方から頂き、ホームページ観ていますとあり、「旦那さんが、お父さんのための車博物館が大好きと喜んで見ています」と書かれてあるのです。生徒もよく見ていて「やってくれ〜」とお願いしてきました。もう少しだけやってみようかなと思います。今日はリクエストのセルボです。
この初代セルボを知ってみえる方は45歳から上の方でしょうか、軽なんですが、軽扱いしないでくださいという車なんです。
1977年、スポーツカー・フロンテクーペの製造中止から1年4ヶ月を経て出てきたのです。もちろん今までの軽企画とは違い、寸法が拡大されています。基本的には、ジウジアーロがスタイリングを手がけたフロンテ・クーペの概念が踏襲(とうしゅう)されているものです。何よりスポーティにが基本です。
インパネを見て下さい。ズラーッとメーターが並んでいます。「軽扱いしないでください」というオーラが出ていました。確かに、大学生の頃、デビューしてきたのですが、誰もがインパネをのぞき込んでいました。なんせ当時のスカイラインとメーター数変わらないのですから(笑)
中古車は当時、無茶人気があり高くて値が下がらなかった思い出があります。今でも乗ってみえる方みえましたら、面白いですよ。50万〜150万で販売されています。新車より高くなっています。(おぃおぃ)