WBC ファインプレーの続出でした!
- 公開日
- 2017/03/08
- 更新日
- 2017/03/10
校長室から
観られましたか?WBC対キューバ戦を。菊池選手、すごかったです。1回ライト前の強烈なゴロを滑り込んで捕り、ダブルプレイにもっていきました。あれが抜けていれば1・3塁で試合も違う結果になっていたかもしれません。菊池選手のグローブは磁石のようなグローブなんです。
筒香選手もすごかったです。ツーアウト1塁から点を取る長打力、以前ホームページで書かせて頂いた通りのバッティングでした。しかし、いつの間に全日本の4番に座るような選手に成長していたんでしょう。
後、目立ったところで坂本選手、青木選手、守備うまいですね。それとバッティングも。昨日の試合はセンターがファインプレー続出で見応えありました。
それと、フェンス際のお客さん、ボール捕ってはいけません。あれで負けていれば、あの球、微妙な判定だっただけにみんなの非難を受けかねません。球場の作りも考えていかないと、あのようなケース、またいつかあるのではないでしょうか。
韓国、何やっているのでしょう。今こそ韓国の力を見せなくてはいけない時に・・・、明るいニュースがほしいのに・・・、頑張れ!野球は怖いです。強いチームが勝つというのは10対1の力の差ぐらいの時の話で、時にツボにはまった投手やバッターがいるとわからない試合になります。怖い、怖い・・。