白川郷カップ2日目(女子バレー部)
- 公開日
- 2017/03/12
- 更新日
- 2017/03/12
部活動
今日は岐阜県白川村立白川中学校で開催された世界遺産「白川郷カップ」2日目に参加させていただきました。
今日は昨日の結果より3つのグループに別れて入れ換え戦を行う方式で、一番下のCリーグからスタートしました。
今日はサーブカットをしっかりやりつつBトーナメントに入ることを目標に取り組みましたが、結局1勝もできずにCリーグのままで終わり、11チーム中の最下位でした。10点くらいまでは競ることができますが、イージーボールの処理を失敗して失点し、そこからサーブカットミスで連続失点して大差をつけられてばかりでした。1年生4人でのぞむ今年度最後のカップ戦でしたが、目標の達成や課題の修正をすることができず、残念でした。
順位に関係なく一生懸命に取り組んでいるチームを各チームのキャプテンが選出する「チーム賞」に選んでいただきました。日頃から大切にしている挨拶や礼儀の部分が他のチームの選手から評価されるのは嬉しい限りです(賞状は後からいただけました!)。また、たくさんの顧問やコーチの方から激励の言葉をいただいたり、富山県のチームの先生に球出しをしていただいたりと、県を越えてバレーボールを愛している方々に支えられていると実感しました。日頃から応援してくださる保護者をはじめ、たくさんの人たちが君たちを応援してくれています。感謝の気持ちを忘れず、その期待に応えられるよう練習に励み、結果につなげましょう。
遠方にもかかわらず車出しをしてくださった春日さん、ありがとうございました。