学校日記

校長です・・・、校長です 965 【任された彼のセリフ】

公開日
2017/03/20
更新日
2017/03/20

校長室から

校長です。小学校の対面式の卒業式どうでしょう。
校長です。昔は無かったです。
校長です。ステージで卒業証書もらったものです。
校長です。どこかで対面式始まったら日本中に広がりました。

校長です。対面式のメインは何と言っても呼びかけです。
校長です。特に卒業生は全員にセリフがあるようです。
校長です。「みんなで出掛けた!」
校長です。「修学旅行!」
校長です。「東大寺の!」
校長です。「大仏の大きさに!」
校長です。「驚きました!」
校長です。内容を味わうものではありません。
校長です。うまくスラーッといけば感動ものなんです。

校長です。きっと児童はドキドキしているんでしょう。
校長です。これでも小さな答辞なんです。
校長です。これが終わるまで感情に浸れないのです。
校長です。最初の緊張は卒業証書授与だと思うのです。
校長です。そして次は自分の対面セリフでの緊張でしょうか。
校長です。自分のセリフ前の校長先生の式辞はどうなんでしょう。
校長です。耳に入ってこないのではないでしょうか。(おぃ)

校長です。呼びかけは、何回も練習して本番に臨みます。
校長です。でも、担当する箇所が「修学旅行」「東大寺」は良いです。
校長です。中には、こんな児童もいるのです。
校長です。接続詞のみの生徒です。
校長です。例えば「そして!」です。
校長です。きっと言われていると思うのです。
校長です。「君だから、ここで堂々、出だしがしっかり言えるのだ」
校長です。「君しかいない」と。
校長です。しかし、セリフが「そして」だけ・・。
校長です。一生、忘れることないセリフになると思うのです。

校長です。家の方はどう思われるのでしょう。
校長です。まーともかく、失敗しなかったなら感動でしょうか。
校長です。接続詞担当の彼です。
校長です。しかし、「東大寺」も「そして」も変わらんとです。

校長です・・・、校長です。