学校日記

道徳の様子【1年生】

公開日
2017/06/07
更新日
2017/06/07

1年生

月曜日に行われた道徳は「バスと赤ちゃん」

満員のバスの中で、赤ちゃんが大きな声で泣き出した。いたたまれなくなったお母さんが目的地の前で途中下車しようとする。そのとき、バスの運転手が乗客に向かってアナウンスをすると、バスの車内は拍手で包まれた…。

運転手はどんなアナウンスをして、乗客たちは誰に対して、どんな気持ちを込めて拍手を送ったのだろう。

そんなことを1時間、学級の仲間とじっくり考え、意見を交わし合いました。

道徳は、一つのことをみんなで考え、それぞれの意見に真剣に耳を傾け、受け止め、認める時間です。

週1回の道徳の時間、大切にしていきましょう。

1組は実習生の宮地先生の道徳でした。宮地先生と過ごすのも、あと3日。

たくさん関わって、たくさん学んでくださいね!