学校日記

3−2年賀状(伊藤先生より愛をこめて)1/4UP

公開日
2018/01/04
更新日
2018/01/04

3年生

Dear 大好きな3−2のみんな
 あけましておめでとうございます。充実した冬休みを送っていますか?
3年生のみんなにとってはこの冬が、勝負の季節ですね。
3−2のみんなは毎日を大切に過ごせる子達ばかりなのできっと大丈夫!

 2学期にはたくさんの思い出をつくることができましたね。
体育大会ではノラになったこと、一生忘れることができないバブリーな思い出です!笑 大会後には3年生の脱履が砂で汚れているのに気づき、自分たちで雑巾がけをする姿は本当に立派でしたよ。誇りに思います。
 校外学習では素敵な写真をたくさん撮ったり、協力してBBQの準備をしたり、仲の良さを改めて感じました。
 合唱コンクールでは、悩んだり悔しい思いをしたりしながらも、あきらめずに練習をしてきましたね。練習を重ねるにつれて、歌うことを楽しんでいるような表情をする子がどんどん増えていったことが印象的です。最後の練習では指揮者、伴奏者、そして先生も一緒に、アカペラで「決意」を歌えたことが本当に嬉しかったな。本番でも号泣でした。

 3−2の子たちには先生の「勝負にこだわらない,順位や表彰は気にしない」という思いを何度も伝えてきたので、きっと複雑な気持ちになったりしたよね...ごめんね。

 当日の体育大会や合唱コンクールでは勝ち負けにこだわらず、3−2で挑めて良かったと思えるよう、全員で協力をする姿は、本当に先生の理想の姿でした!
仲間とともに過ごす時間を大切にし、みんなで心を合わせたから、あんなに素敵な思い出になったんだろうね。
そして、どちらも準優勝、銀賞をいただけたのは、そんなみんなを評価してもらえたんだと思うな。本当に頑張ってくれてありがとう。何事にも一生懸命取り組むみんなが大好きです。

 次の大きな行事は卒業式ですね。3学期は今まで以上にあっという間のはず...
クラスで過ごす毎日を大切に、誰かのために時間を使うことのできる優しさを大切に、笑顔で卒業に向かっていこうね!

これからもよろしくお願いします!
          3年2組 担任 伊藤奈奈絵