カゼ予防に取り組んでいます (保健委員会)
- 公開日
- 2018/01/21
- 更新日
- 2018/01/21
その他
カゼやインフルエンザが流行しています。
本校では、15日から「カゼ予防キャンペーン」を始めました。
保健委員を中心に、毎放課の換気、給食前の手洗いやうがいの呼びかけを行っています。給食委員のみなさんにも協力してもらい、全校あげて取り組んでいます。
クラスごとの対策もあり、たとえば2−4では、「あいうべー体操」を行っています。「べー」の時は特に恥ずかしがってしまう人もいましたが、保健委員の大島くんが先頭に立って進めてくれていました。
3−4では、お茶うがいをしています。学年末テスト中ということもあり、鈴木くんが念入りにうがいをしていました。他の4組のみんなも、水は冷たいですが、しっかりと手洗いをしていました。
今のクラスで過ごせる時間もあとわずかです。1日でも多く仲間と過ごせるよう、しっかりとカゼ・インフルエンザ予防に取り組みましょう。また、3年生は学年末テストがもう一日あります。ベストコンディションで臨めるよう、しっかり対策しましょう。
お家でも、外出先から帰ったら、必ず「手洗い・うがい」をしてくださいね!