学校日記

大好きな宮田中学区のみなさま方へ

公開日
2018/03/31
更新日
2018/03/31

その他

  • 1914913.jpg
  • 1914914.jpg
  • 1914915.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60761129?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60789324?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60803877?tm=20250203120257

離任式が平成30年度からなくなり、今までのお礼とお別れの言葉を述べる機会がないので、HP上でお伝えしたいと思います。

宮田小で4年間、宮田中で9年間、合計13年間も、この宮田中学区でお世話になりました☆(藤里小さんや江南団地の方々にには、カゼノミヤ響やあいさつ運動、街頭補導などで大変お世話になりました)

新任時代、家庭訪問の下見で後飛保町高瀬付近を車で走っていたとき、慣れない土地の運転で側溝にタイヤがはまってしまうことがありました。

JAFを呼んで待っているときに、近所の方が小さい子を連れてペットボトルを持って、

『お兄ちゃん、大丈夫〜?』

と声をかけてくださりました。

『この学区の方はなんて優しい方なんだ』

と感動したことを今でも覚えています。

そんな心温まる方がたくさんみえるこの宮田中学区は、私の第2の故郷です・・・

宮田中学区の地域のみなさま方、保護者のみなさま方色々な面で支えてくださり、ありがとうございました。

今後も私の大好きな宮田中・宮田小・藤里小へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

宮田中学区の先生方、長きにわたってご指導ご鞭撻、ありがとうございました。

宮田中学区の卒業生のみなさん、楽しい時間を本当にありがとう!君たちと過ごした時間は宝物です!

そして、大好きな宮田中学区の児童・生徒のみなさん、君たちの学校には素敵な先生が、地域には温かく見守ってくださる方がたくさんいます。

その方たちと楽しい学校生活を送ってください。

最後に、13年間、本当にありがとうございました。

柴田 健治

※写真はH17〜H22まで担任していたクラスの集合写真です。この頃の気持ちを忘れないように、次の学校でも日々感謝の気持ちと謙虚な姿勢で頑張ります☆