学校日記

尺八をご寄贈いただきました

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

その他

 先日、地域の方がつくられた尺八を二管ご寄贈いただきました。音楽の授業で楽器を紹介したところ、授業が終わってから何人もの生徒が興味深そうに楽器を見に来て、竹の感触を確かめたり歌口や根の部分の様子を興味深そうに見たりしていました。
 12月に入り、音楽の授業では3学年とも日本の音楽を学んでいます。1年生は箏曲の後、尺八曲を学びます。尺八の音は1977年に打ち上げられたボイジャー1号のゴールデンレコードに「地球の音」として記録され、今も宇宙を飛んでいます。そんな日本を代表する音の一つである尺八を間近で見ながら学ぶことで、その音色がより心に残ることと思います。

  • 3452915.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/208292982?tm=20250203120257