学校日記

  • 蝋梅の花が咲き始めています。

    公開日
    2011/01/31
    更新日
    2011/01/31

    その他

    正門脇の蝋梅の花が、咲き始めていました。厳しい寒さが続く中ですが、確実に春は近づいてきています。

  • 今日のあいさつ運動

    公開日
    2011/01/31
    更新日
    2011/01/31

    部活動

     小雪舞い散る寒い中、今日のあいさつ運動は、水泳部ががんばってくれました。さすが4月から10月までプールで泳ぐ水泳部、元気よくあいさつしていました。

  • 私立高校の推薦入試

    公開日
    2011/01/31
    更新日
    2011/01/31

    3年生

    今日は、私立高校の推薦入試の日です。天候が心配されましたが、雪も少なく順調なスタートを切りました。全員合格を願っています。ガンバレ宮中生!

  • 書き損じはがき・テレホンカード・中古眼鏡の収集をしております。

    公開日
    2011/01/30
    更新日
    2011/01/30

    行事関係

    画像はありません

     年賀状等で書き損じのはがきやテレホンカードを集め、PTA連絡協議会基金とする運動を展開しています。どうか、ご家庭の方で書き損じはがき等ありましたらなご協力ください。2月中旬まで受け付けております。ぜひ,ご協力をよろしくお願いいたします。
     また、ライオンズクラブからの依頼で、中古眼鏡も集めております。まだ使用可能な眼鏡を整備し、発展途上国におくるプログラムです。中古の眼鏡等がありましたら学校の方にご提供ください。

  • 広報「こうなん」2月号

    公開日
    2011/01/30
    更新日
    2011/01/30

    部活動

    広報「こうなん2月号」に、本校2年生の中澤さんが市長さんを表敬訪問したときの記事が、掲載されていました。

  • 市民駅伝の試走会

    公開日
    2011/01/29
    更新日
    2011/01/29

    部活動

     市民駅伝の試走会をおこないました。1区では、たまたま一緒になった古知野中学校と同時にスタートしました。本番では・・・どうでしょうか。ガンバレ宮中!

  • 出願に出かけました。

    公開日
    2011/01/28
    更新日
    2011/01/28

    3年生

     私立高校の一般入試の出願に出かけました。出願する高校ごとに先生のチェックを受け出発しました。全員合格を信じています。ガンバレ受験生!

  • 自立をめざして

    公開日
    2011/01/28
    更新日
    2011/01/28

    3年生

     道徳の時間に「性の自立」について考えました。授業の後半には、自分の人生設計を考え、20年後の自分に手紙を書きました。思春期らしく、将来に不安を覗かせる文もありました。不安を乗り越えるたくましさを身につけてほしいと願っています。

  • 今日のあいさつ運動

    公開日
    2011/01/28
    更新日
    2011/01/28

    部活動

     今日のあいさつ運動は、サッカー部ががんばりました。サッカー日本代表もがんばっていますが、宮中のサッカー部も元気よくあいさつしていました。(ガンバレ日本代表!)

  • 宮中魂156

    公開日
    2011/01/28
    更新日
    2011/01/28

    その他

     寒くても、掃除がんばっています。

  • 江南市民駅伝に向けて

    公開日
    2011/01/27
    更新日
    2011/01/27

    部活動

     2月13日(日)の江南市民駅伝に向けて練習をしています。今日は、エンドレスリレーという練習で、インターバルトレーニングを行いました。当日は、宮田中学校からは21チームがエントリーしてます。上位独占なるか?

  • 今日のあいさつ運動

    公開日
    2011/01/27
    更新日
    2011/01/27

    部活動

     今日のあいさつ運動は、ソフトボール部が担当しました。部全体で一体感のあるあいさつ運動をしていました。

  • 郡上八幡野外学習に向けて(1年生)

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    1年生

     新入生歓迎会に向けての歌の練習の後、5月9日〜11日予定されている新2年生の郡上八幡野外学習について、学年集会で大まかな内容を学びました。野外学習が今から楽しみになってきたようです。

  • 宮中魂155

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    その他

    目標を持って夢をかなえてほしいものです。

  • チャンス集会・決意表明

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    2年生

     5時間目にチャンス集会を行いました。チャンスをつかむためには、すぐにやらなければいけないこと、目標をもつことの大切さなどを伝えました。また、来年の進路や今後の中学校生活についても触れました。6時間目の決意表明では、生徒の態度や作文の内容から、「変わろう・変わりたい」という気持ちが伝わってきました。そんな生徒を一生懸命応援していきたいと思います。ぜひ、ご家庭でも、励ましていただければと思っています。

  • チャンス集会(目標をもってチャンスをつかめ)・2年生

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    2年生

     3年生の公立高校の受験へ向けての保護者会が始まった中、2年生は「チャンス集会」と名付けた学年集会を行いました。その中で、目標を持ち努力することの大切さ、進路へ向けて高校受験の具体的な話、気を引き締めた普段の生活の大切さなどの話がありました。いよいよ2年生も進路選択・受験へ向けて始まってきました。ぜひ自らの力で、チャンスをつかんでほしいものです。

  • 今日のあいさつ運動

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    部活動

     今日のあいさつ運動は、野球部ががんばりました。野球部らしい力強いあいさつが響いていました。

  • 宮中魂153

    公開日
    2011/01/25
    更新日
    2011/01/25

    その他

     インフルエンザで休む生徒が少しずつ増えています。気をつけたいものです。

  • 1年5組の音楽の授業

    公開日
    2011/01/25
    更新日
    2011/01/25

    1年生

     1年5組の音楽、岩本先生の研究授業がありました。宮田小学校からも先生方が参観する中で、よりよい合唱を目指した授業が行われました。授業後、今日の授業について話し合い、教育委員会の櫻井指導主事先生から指導を受けました。

  • 北部中学校の生徒が職場体験

    公開日
    2011/01/25
    更新日
    2011/01/25

    その他

     尾関造園さんに学校の樹木の剪定作業をしていただいています。尾関造園さんに職場体験に来ている北部中学校の2年生2人も手伝ってくれています。慣れない作業でちょっぴり大変そうですが、一生懸命がんばっていました。ガンバレ北中生!