学校日記

  • 週  予  定

    公開日
    2021/10/31
    更新日
    2021/10/31

    行事関係

    今週(11/1〜11/7 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

    ◆1日(月)
    <特別短縮日課>
    ☆3年実力テスト
    1限 1年学年合唱練習(体育館)・2年学級合唱練習
    6限 2年学年合唱練習(体育館)・3年学級合唱練習

    ◆2日(火)
    <短縮日課>
    6限 3年学年合唱練習(体育館)・1年学級合唱練習

    ◆3日(水)
    文化の日

    ◆4日(木)
    <特別短縮日課>
    文化に親しむ会1日目
    芸術鑑賞:1年9:00 2年11:00 3年14:00
    3年修学旅行出発式
    7限 学級合唱練習(15:40〜16:10)
    ※展示発表 6日まで
    ☆部活動休養日

    ◆5日(金)
    文化に親しむ会2日目
     合唱発表会
      会場:Home&nicoホール(江南市民文化会館)大ホール
      ・1年生の部 10:40〜
      ・2年生の部 11:30〜
      ・3年生の部 13:45〜
      ※各家庭1名、お子様の学年のみ参観(完全入れ替え制)となります
      ※参加票が必要となります
    ☆弁当の日
    ☆部活動休養日

    ◆6日(土)
    文化に親しむ会3日目・資源回収
     午前:ステージ発表
     午後:資源回収
    ☆帰りの部活動休養日

    ◆7日(日)
    休業日


    ☆3年生は、1日(月)に実力テストを行います。進路決定の参考資料となるテストです。体調を整えてテストに臨めるよう、よろしくお願いします。また、4日(木)より、文化に親しむ会を行います。1日目は芸術鑑賞(落語)、2日目は合唱発表会、3日目はステージ発表と資源回収を行います。2日目の合唱発表会では、各家庭1名、お子様の学年のみの参観となりますが、ぜひお子様のがんばる姿を見ていただけたらと思います。また、資源回収では、検温、消毒、軍手着用などコロナ対策を行いながらの活動となります。お子様といっしょに集荷にご協力いただきますよう、お願いいたします。

  • 今日の女子バレーボール部

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    今日は扶桑中学校にて練習試合をさせて頂きました。
    サーブカットのジャッジやブロッカーとレシーバーの連携がうまくとれていない点が課題だと感じました。また、連続失点をしてからの気持ちの切り換えも大切なことですね。
    練習をしてきた攻撃を試合の中で実践できたことは良かったです。
    もっともっとチーム力を高められるように、コートの中でのコミュニケーションを大切にしましょう!!

  • 県新人陸上大会

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    本日は瑞穂陸上競技場で県新人陸上大会が行われました。
    標準記録を突破した選手のみが出場できる大会で、多くの選手が自己ベストを更新しました!

    そんな中で2年生の伊藤くんが1m70を跳び、優勝しました!
    県大会での優勝は宮田中としても久しくしていませんでしたので、素晴らしい結果だと思います。

    どの選手も来年の夏が楽しみに感じる結果でした。お疲れさまでした!
    陸上部としてもこの結果を自信にして、来年度に向けて冬の練習を積み上げていきましょう!

  • ☆西尾張駅伝大会☆

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    行事関係

    男子準優勝!
    女子優勝!!
    おめでとうございます☆
    よく頑張りましたね!

    次は、11月13日(土)に行われる県駅伝大会に向け、頑張っていきましょう。

  • 西尾張駅伝大会男子8

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    男子準優勝も立派です。優勝を目指し、仲間を信じてタスキをつなぐ姿は見ていて心が熱くなるものがありました!次は県大会に向けてまたみんなで頑張ろう!お疲れ様でした!

  • 今日のサッカー部

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    基礎的な運動能力を高める練習を行いました。適度な負荷をかけて、練習にも試合にも対応できるようにしていきましょう!
    さわやかな気候の中、気持ちよく汗を流しました。

  • 西尾張駅伝大会男子7

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?男子アンカーの丹家くんが2位でゴールしました。途中で1位になりましたが、最後のトラック勝負で惜しくも抜かれてしまいました。それでも準優勝は立派です!この悔しさは県大会でリベンジしましょう!県大会もみんなの好走を期待しています!

  • 西尾張駅伝大会男子6

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?男子5区の水口くんから6区の丹家くんに2位でタスキが渡りました。トップとの差は5秒差です。ラストアンカー勝負!頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会男子5

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?男子4区の山田くんから5区の水口くんに2位でタスキが渡りました。また一つ順位を上げてきました!トップとの差は100mくらいです!優勝目指して頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会男子4

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?男子3区の大堀くんから4区の山田くんに3位でタスキが渡りました。順位を上げてきました!トップとは35秒くらいです。頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会3

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?男子2区の堀場くんから3区の大堀くんに6位でタスキが渡りました。順位は混戦しています。まだまだここからです。頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会男子2

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?男子1区の土岐くんから2区の堀場くんに5位でタスキが渡りました。いい順位で帰ってきました。ここから少しずつ順位を上げていってほしいです。頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会男子1

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?男子がスタートしました。男子1区は土岐くんです。男子は管内駅伝を優勝しているので、西尾張大会でも期待しています。女子の勢いにのって頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会女子7

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    念願の優勝です!みんなの笑顔が光ます!!
    次は男子です!頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会女子6

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?女子アンカーの伊藤さんが1位でゴールしました。優勝です!みんなでしっかりタスキをつなぎきりました!お疲れ様でした!

  • 西尾張駅伝大会女子5

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?女子4区の野津さんから5区の伊藤さんに3位でタスキが渡りました。トップとの差は40mくらいです。優勝目指して頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会女子4

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?女子3区の本田さんから4区の野津さんに4位でタスキが渡りました。レースも終盤です。少しても良い順位でアンカーにつなげてほしいです。頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会女子3

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?女子2区の木村さんから3区の本田さんに5位でタスキが渡りました。この調子で順位を上げていってほしいです。頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会女子2

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?女子1区の宮内さんから2区の木村さんに8位でタスキが渡りました。ここからです。頑張れ!

  • 西尾張駅伝大会女子1

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    部活動

    ?今日はいちい信金陸上競技場で西尾張駅伝大会が開催されています。管内駅伝大会では、男子優勝、女子準優勝だったので、西尾張駅伝大会では、男女アベック優勝を目指して頑張ってほしいです。

    女子から競技が始まり1区は宮内さんです。まずは流れを作るために頑張れ!