学校日記

  • 【2年生】有志発表

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    2年生

     本日の午後は待ちに待った有志発表でした。
    2年生からも出場者がおり、とても盛り上がりました!
    2年生の生徒会メンバーも大活躍でしたね。
    皆さんお疲れ様でした♪

  • 【1年生】全校合唱練習

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    1年生

    合唱発表会が来週の木曜日に迫ってきました。今日の朝は体育館に全校で集まり、合唱発表会当日に歌う「校歌」と「マイバラード」の練習を行いました。3年生の先輩から聞いたアドバイスを生かし、当日の合唱がより良いものになるようにして欲しいと思います。

  • 【2年生】職場体験学習

    公開日
    2024/10/28
    更新日
    2024/10/28

    2年生

    3日間の職場体験学習が終わりました。
    3日間を通して、2年生の皆さんは「働く」ことについてどんな気づきや発見、学びがありましたか?体験前と体験後に何か変化はありましたか?
     働くことの大変さ、また喜びを感じられる時間になったと思います。うまくできたこともうまくいかなかったこともあったかもしれません。それらも体験を通して得た学びです。
     今後はまとめの活動を行います。「働く」ことについてより考えを深めていきたいですね。
     お世話になった事業所の皆様、3日間本当にありがとうございました。

  • 【2年生】職場体験学習

    公開日
    2024/10/28
    更新日
    2024/10/28

    2年生

    3日目の体験の様子です。

  • 【ソーラン隊】江南団地団地祭 野外音楽祭に招待されました!

    公開日
    2024/10/27
    更新日
    2024/10/27

    その他

     本日、江南団地給水塔ひろばにて、野外音楽祭が行われました。そのオープニングとして、宮中の3年生ソーラン隊(有志16名)が演舞を披露する機会をいただきました。会場には、地域の方々が多く来てくださり、会場の盛り上げに一役買えたことと思います。
     これで、3年生のソーラン隊の活動はひとまず終了ですが、宮中生の元気いっぱいな姿を後輩が受け継いでくれることを期待しています。3年生お疲れ様でした!!

  • 【陸上部】愛知県新人陸上大会

    公開日
    2024/10/26
    更新日
    2024/10/26

    部活動

    本日は愛知県新人陸上大会がパロマ瑞穂北競技場で行われました。
    本校からの出場は少人数でしたが、1名の入賞者を出すことができました。
    男子800mでは、職場体験など行事が重なり、あまり練習できない中でしたが、自己ベストを更新して3位に入賞しました。
    また、女子円盤投げでは自己ベストは届きませんでしたが、自分なりのベストの投擲で3投とも記録を残しました。
    今シーズンは駅伝大会を残すのみとなりました。
    あと少し、陸上部みんなで盛り上げていきましょう!

    保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。

  • 【1年生】合唱発表会リハーサル

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    1年生

    本日1時間目は、11月7日(木)に行われる合唱発表会のリハーサルでした。合唱はもちろん、実行委員の動きも確認できました。各クラス、これまで練習した成果を発揮することができましたか?本番まであと8回練習があります。より完成度を高め、聞いてくれた人の心を動かすことができる合唱を作り上げて欲しいと思います。

  • 【2年生】職場体験の様子 その5

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    2年生

    2日目の様子です。3日目の写真は後ほどアップします。

  • 【2年生】職場体験の様子 その4

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    2年生

    2日目の様子です。みんな頑張ってます^^

  • 【2年生】職場体験の様子 その3

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    2年生

    1日目の写真です。

  • 【2年生】職場体験の様子 その2

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    2年生

    1日目の様子です。とても集中して取り組んでいました^^

  • 【2年生】職場体験の様子 その1

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    2年生

    2年生の職場体験の様子を順次アップしていきます。

    まずは、1日目の様子です。

  • 【3年生】10月22日午後の様子

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    3年生

    体育館で学年合唱の練習がありました。
    三年生らしさを感じる素敵なハーモニーになってきています!
    本番までによりクオリティを上げられるよう頑張りましょう!

  • 【2年生】職場体験学習

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    2年生

     職場体験学習が本日から始まりました。
     写真は出発チェック時の様子です。「行ってきます!」と爽やかな挨拶をしてそれぞれの事業所へ出発しました。学びの多い3日間になるはずです。沢山のことを吸収してきてくださいね。
     2年生の皆さん、残り2日間も頑張ってくださいね!いってらっしゃい!

  • 【1年生】10月22日(火) 授業の様子

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    1年生

    4時間目の授業の様子です。今日から職場体験で2年生がいませんが、1年生はいつも通り授業を受けています。
    調理実習を行っている学級は、美味しそうなしょうが焼きを作っていました。みんな手際がよくてとても感心です。

  • 【1年生】学年合唱練習

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    1年生

    本日1時間目に、11月に行われる合唱発表会に向けて、学年合唱の練習を行いました。合唱だけでなく、当日の動き方の確認も行うことができました。今日から学級の合唱だけでなく、学年合唱の練習も行っていくので形にしていきましょう。中学生になって、成長した姿を「合唱」という形で示すことができると良いですね。

  • 【2年生】職場体験の最終確認

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    2年生

    いよいよ職場体験の前日となりました。

    当日の持ち物や集合時間などを各分野ごとに丁寧に確認をしています。

    3日間を有意義な時間にしてくださいね。

  • 西尾張駅伝大会

    公開日
    2024/10/19
    更新日
    2024/10/19

    部活動

    本日、いちい信金スポーツセンターで西尾張駅伝大会が行われました。
    選手、応援ともに全力で取り組み、男女とも県大会への出場権を獲得しました。
    駅伝は一人で走る時間が長いですが、仲間を信じて走る、次の選手へ繋ぐ、必死で応援することができたからこそ、このような結果が出せたと思います。
    今回、自分の力が全て出しきれなかった人もいたかと思います。
    でもまだ次があります。悔しい思いは次に繋げていけば、それも大切な経験です。
    さらに成長した姿を見せられるように残りの時間、頑張っていきましょう!

    保護者の皆様、応援に駆けつけてくださった方々、本日は朝早くから送り出しや送迎、声援ありがとうございました。
    チームはさらに成長していきますので、今後とも見守っていただけたらと思います。

  • 【赤い羽根募金】募金に思いをこめる

    公開日
    2024/10/18
    更新日
    2024/10/18

    行事関係

    本日は、赤い羽根募金活動を実施しました。早朝から各学年の脱履で元気な挨拶と共に、募金活動が行われていました。「赤い羽根」は「勇気」や「いいこと」の印として昔から使われてきたのだそうです。100円の募金に対して70円が私たちの住んでいる町のために使われます。残りは福祉団体への助成や、災害等の準備金としても使用されるそうです。みなさんからの善意で行われる貴重な募金。どんなことに使われるのかと想像しながら募金をしてもよいかもしれませんね。※この様子は3年生の玄関のものです。 

  • 【PTA美化活動】花に込める思い

    公開日
    2024/10/18
    更新日
    2024/10/18

    PTA活動

    本日は、美化委員会の方々にお集まりいただき、種から発芽し緑の葉っぱを見せ始めたノースポールなど数種の花の芽を、ポットに移し替える作業を行いました。このあと、宮田中の花壇にたくさんの花が咲き乱れるように、水をていねいに与えていきたいと思います。
    PTAの皆さん、本日はありがとうございました!