学校日記

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    3年生

     今日の朝練は休みだったため、午後のみの練習でした。
     次の大会までは時間がまだあります。今日のメニューはやり直しをしました。声が出ていない、基礎的な動きができていない、など課題があったからです。数をこなせばうまくなるものではありません。できない、分からないをそのままにせず、互いに確認し合うことも大切にしましょうね。それがチームとしても大切です。
     「勝ちたい」という思いが本当に強いものであれば、それに伴って行動も変わってくるはずです。強い覚悟をもって、一丸となって頑張っていこう!

  • 学年掲示板 【3年生】

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    3年生

     3年生の学年掲示板が、修学旅行の思い出の写真でいっぱいになりました。
     修学旅行から1ヶ月・・・合唱、期末テストなど、あっという間の濃い日々でしたね。
     時々、足をとめて思い出に浸るのも良いですね(*^_^*)
     ちなみに、宮田坂神社もあります。主任の先生が伊勢神宮で、みんなのために買ってきてくださった物です。お参りもぜひ!

  • 道徳【2年生】

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    2年生

    本日の道徳は、スピード違反で摘発を受けたため義父の死に目に会えなかった人の無念と、叔母を病院に行くために急いでいた車にはねられて亡くした人の経験から、法やきまりの意義について両者の立場になって考えました。

    ・どんな場合でも、法や決まりは優先されるべきなのだろうか。
    ・法や決まりは誰のため、何のためにあるのか。

    どちらの立場も、やりきれない思いを抱えながら、真剣に考えることができました。

  • 学活の様子【1年生】

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    1年生

    1時間目の様子です。

    2学期の振り返りを中心に行っていました。
    学級の中での役割や各教科の学習などを振り返り、頑張ったことや自分の課題を見つけられたかな?
    頑張ったことはそのまま継続し、見つけた課題や苦手を意識して生活していけるとよいですね。

  • サッカー部 秋期合同練習会(新人戦)

    公開日
    2020/11/29
    更新日
    2020/11/29

    部活動

     本日は、扶桑北との新人戦が行われました。結果は0-2で惜敗でした。
    新チーム初の公式戦ということもあり、試合序盤は緊張して体が思うように動いてない様子でした。試合が進むにつれ、やっといつものペースだと思ったところでの失点。この失点が勝負を分けたポイントだったと感じます。また、球際の強さなど要所要所で相手のが上手でした。1対1の強さやボールを先に触る力を磨いていかなければなりません。もちろん良い部分もたくさんありました。あとは、ゴール前でしっかり決めきる。最後に体を投げ出して守る。今後の練習でしっかり詰めていきましょう。
     本当に悔しい敗戦となりましたが今日の悔しさを忘れず、次に繋げていきましょう。

  • 11月29日(日)の部活動予定

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    画像はありません

    ○バレー男子
     8:30〜11:30 校内練習

    ○卓球男子
     8:30〜11:00 校内練習

    ○サッカー
     7:00〜11:00 合同練習会 
     於:扶桑北中

    ※県の警戒レベルが「厳重警戒」に引き上げられました。登校前の検温、活動前の手洗い、消毒の徹底をするとともに、活動場所の換気や密を避ける(マスクをせず15分以上1m以内に近づいて活動しない)などコロナ対策をしっかり行って活動しましょう。

  • 今日の女子卓球部

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    午後から校内練習をしました。
    来週がいよいよ合同練習会なので、審判や当日の動きの確認をしてから練習しました。
    本番はそれぞれが力を出し切り、チーム一丸となって頑張りましょう!

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

     今日はテスト明け最初の練習でした。
     はじめに、前回の練習会を経て、そして来年度の夏の大会に向け、自分たちで新たに目標を立て直しました。「勝ちたい」特に2年生にとってはやはりこの思いが強いことがよく伝わりました。勝つためには、一人ひとりの基礎技能をしっかり習得すること、そしてチーム力も高めていかなければなりません。宮中女バスのこの目標を確認したうえで、自分たちでメニューを考え、練習をしました。今日の練習だけでも、個々で課題が見つかったと思います。メニューの1つ1つに意味があるので、それをみんなで共有しながら今後も練習していけるといいですね!拍手や温かい声援を送る素敵な場面もありました。気持ち新たに、月曜日からの練習もがんばろうね!

  • 今日のサッカー部(U-13大会)

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    今日は扶桑中学校でU-13の試合がありました。結果は扶桑中に敗北、個々の実力不足を痛感する試合となりました。

    同じ年齢での対戦から、課題も多く見つかりました。1年後、2年後、対戦したときに、どんな試合がしたいのか意識し、今後に生かしましょう。

    明日は新人戦です。連戦になる生徒もいますが、しっかり体調を整えて臨みましょう。

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    今日は、テスト明けの初めての練習でした。前半、乱打やサーブ、ボレーなどの基本練習をしながら、感覚を戻せるように練習しました。後半は試合形式の練習を行いました。だんだんしっかり声を出して、元気にプレーできるようになり、積極的なプレーが多く見られました。間近に迫った、準決・決勝戦に向けて、しっかり準備していきたいです。

  • 11月28日(土)の部活動予定

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    部活動

    画像はありません

    ○陸上
     8:00〜11:00 校内練習

    ○バレー女子
     8:30〜11:30 校内練習

    ○バスケ女子
     8:00〜11:00 校内練習

    ○テニス
     8:00〜11:00 校内練習

    ○卓球女子
     12:30〜15:30 校内練習

    ○野球
     13:00〜16:00 校内練習

    ○サッカー
     7:00〜12:00 U−13大会
     於:扶桑中

    ○水泳
     8:30〜11:30 校内練習

    ○吹奏楽
     8:30〜11:30 校内練習

    ※県の警戒レベルが「厳重警戒」に引き上げられました。登校前の検温、活動前の手洗い、消毒の徹底をするとともに、活動場所の換気や密を避ける(マスクをせず15分以上1m以内に近づいて活動しない)などコロナ対策をしっかり行って活動しましょう。

  • 期末テスト3日目 【3年生】

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    3年生

     期末テスト3日目でした。
     早速結果が返ってきた教科もあります。しっかり直しておいてくださいね!
     3日間、お疲れ様でした(^^)♪
     今夜は息抜きしつつ・・・一日一日と迫っている受験に向けて、また前向きに学習を続けていきましょう!

  • レポート発表練習【1年生】

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    1年生

    今日の6限、レポートの発表練習を行いました。

    個人練習をしたあと、ペアやグループで発表をし合い、アドバイスをもらいました。

  • 人権集会【1年生】

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    1年生

    今年度は各学級で拉致問題啓発ビデオ「めぐみ」の視聴を行いました。

    もしも、自分の大切な人が、突然行方不明になったら…と想像してみてください。全員帰国し、真相が明らかにされても、過ぎ去った「時間」は戻りません。

    拉致は被害者だけではなく、その家族も含めた「自由な人生」を奪う深刻な人権問題です。

  • 期末テスト3日目【1年生】

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    1年生

    テスト最終日の1時間目の様子です。
    最後までしっかり見直しをしていました。

    これですべてのテストが終わりました。
    学習の成果は出せたでしょうか?
    来週は返却が始まるので、解けなかった問題や間違えた問題をよく確認しておきましょう。

  • 期末テスト3日目 [2年生]

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    2年生

    3時間目数学のテストが始まります。

  • 朝のあいさつ運動

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    その他

    期末テスト3日目の朝、西門では生活・いじめゼロ委員会の皆さんのさわやかなあいさつが響きました。登校する宮中生も、元気にあいさつを交わしていました。
    あいさつを交わすことで、エネルギーがわいてきますよね。
    生活・いじめゼロ委員会の皆さん、連日の活動、ありがとうございます。

  • 期末テスト3日目 [2年生]

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    2年生

    1時間目 テスト勉強時間です。
    今日は、期末テストラストデー!
    ファイトで、最後まで全力を尽くしましょう!
    頑張れ!みんな

  • 中庭の秋みつけ

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    その他

    今日は青空の下、中庭の黄色づいた木々がきれいでした。
    落ち葉がたくさん落ちるので、中庭は枯れ葉が一日で積もります。

    秋ですが、1年生昇降口前の花壇には、季節外れのひまわりが咲きました。
    宮中生の皆さんは、気付いていたかな?

  • 期末テスト2日目 【3年生】

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    3年生

     期末テスト2日目です。
     明日は、理科、数学、体育です。今頃家庭での学習も頑張っていると思います。
     あと1日ファイト!!