学校日記

  • 2学期思い出写真集3

    公開日
    2017/12/31
    更新日
    2017/12/31

    行事関係

    体育大会 その3 ポン文字応援

  • おはようございます12月31日(日)

    公開日
    2017/12/31
    更新日
    2017/12/31

    その他

    今日の花(カンギク)

  • 今日の女子バレー部

    公開日
    2017/12/30
    更新日
    2017/12/30

    部活動

    28日に市大会があり、大掃除ができなかったので、本日行いました。女子バレー部の担当は体育館のフロア、ステージ。一年間、大きなケガもなく活動できたのも「体育館の神様」のおかげなので、感謝の気持ちを込めてフロア、ステージの雑巾掛け、ワックス掛けを行いました。ピカピカになったフロアやステージを見て、心もピカピカになりましたね!

    今年は何と言っても1年生の入部で6人での試合ができるようになったことが一番の変化でした。そのおかげで大会では上位を狙えるようになり、目標であった「県大会出場」を果たすことができました。来年は2年生にとって最後の年になります。戌年だけに「ワン」チャンスをものにすべく、勝負の世界の厳しさを感じる練習に取り組み、強豪揃いの尾北地区を勝ち上がって新たな目標である「東海大会出場」を達成しましょう!それではみなさん、良いお年を!!

  • 泣き虫主任リターンズ(出張里帰り編NO2)

    公開日
    2017/12/30
    更新日
    2017/12/30

    3年生

    15の春は笑顔満開!

    181人の合格祈願に786段制覇してきました☆

    進路に対する786(なやむ)は祓ってきました、あとはみんなの頑張りです‼

    年末年始も頑張れ、三年生!

    *おみくじも大吉でした、縁起良いですよ〜

  • 2学期思い出写真集1

    公開日
    2017/12/30
    更新日
    2017/12/30

    行事関係

     体育大会 その1 

  • 2学期思い出写真集2

    公開日
    2017/12/30
    更新日
    2017/12/30

    行事関係

     体育大会 その2

  • おはようございます。12月30日(土)

    公開日
    2017/12/30
    更新日
    2017/12/30

    その他

     今日の花(シーマンニア)

  • 泣き虫主任リターンズ(出張里帰り編NO1)

    公開日
    2017/12/29
    更新日
    2017/12/29

    3年生

     三年生のみなさん、2017年、平成29年も残り三日ですがいかがお過ごしでしょうか?

    宮中HPの一部マニアにだけ好評の里帰り編です☆

    今日紹介するのは「明石海峡大橋」

    淡路島SAの観覧車からの写真をお届けします!

    *ちなみにこの観覧車は一番上にいくとご存知138タワーに匹敵する高さになります!

    明石海峡大橋は平成10年完成、つまり来年20歳です。

    世界一の吊り橋としても有名ですね。

    明日はみんなの合格祈願のため、金比羅さんの大階段にチャレンジしてきます☆

    それではまた明日お会いしましょう!

  • おはようございます。12月29日(金)

    公開日
    2017/12/29
    更新日
    2017/12/29

    その他

    今日の花(スイセン)

  • 今日の女子バレー部

    公開日
    2017/12/28
    更新日
    2017/12/28

    部活動

    今日は江南北部中学校で開催された冬季江南市大会に参加させていただきました。

    市内6校で2セットマッチの総当たり戦を行い、3勝1敗1分で江南北部中と勝敗が同じとなり、得失点差で北部中が2位、本校が3位となりました。

    今回の大会の目標は「全勝優勝」、もしくは「古知野中、北部中から1セット取って2校と引き分け、3勝2分で得失点差で優勝する」ことでした。残念ながら古知野中に0−2で負けてしまい、目標達成することはできませんでしたが、今まで1セットも取ることのできなかった北部中から1セット取って引き分けることができたことは、チームの成長や取り組んでいることに間違いはないと感じました。しかし、古知野中や北部中との技術の差はまだまだ大きいので、もっと力を付けるべく、日頃の練習から試合につながる雰囲気や集中力を高めて取り組みましょう。

    保護者の皆様、平日開催にもかかわらず、車出しやたくさんの方に応援していただき、選手の力になりました。ありがとうございました。来年も頑張りますので、よろしくお願いします。

  • 今日の女子卓球部

    公開日
    2017/12/28
    更新日
    2017/12/28

    部活動

    冬休みに入り、久しぶりにまとまった練習ができています。今日は練習後に、いつも使っている体育館の大掃除をしました。上のギャラリー、ステージ、階段、ロッカーの整理、最後の片付けまでよく見て動いてくれました。冬のランキング戦も始まり、1つでも多く勝てるように、1セットでも多く取れるように、レギュラーメンバーになれるように・・・とそれぞれの目標をもって臨んでいます。人数が多いのでどうしても全員が大会には出られないこともあるのですが、切磋琢磨しながら練習できているのはとてもよいところです。

    新チームになってもうすぐ半年が経ちます。先輩が残してくれた雰囲気を受け継ぎ、2年生を中心に、明るく、まとまったチームの雰囲気がだんだんできてきています。毎朝みんな揃うところや基本練習を大事にしている人が多いところはチームの強みだと思います。来年もさらに充実した部活の時間を過ごし、ここぞという場面で思い切った試合ができるようにがんばっていきましょう。保護者の方を始め、活動をサポートしていただいた皆様、1年間本当にありがとうございました。来年も女子卓球部をよろしくお願いします!

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2017/12/28
    更新日
    2017/12/28

    部活動

    今日は、今年の部活動最終日。新年に向けて、ソフトボール部と協力して、体育器具庫の大掃除を行いました。

    マスクと軍手をしっかり準備をして、器具庫内の物品を外に出し、不要な物を処分し、中をきれいにしてから、今後の使いやすさを考えレイアウトを工夫しながら整頓しました。

    器具庫の中が見違えるほど広く感じ、整頓されとてもすっきりしました。新しい年を気持ちよく迎えられそうです。

    埃をかぶり、軍手を真っ黒にし、冷たい水に手を真っ赤にしながら頑張ってくれたソフト部とテニス部のみなさん、ご苦労さまでした。ありがとう。よいお年をお迎えください。
    (テニス部の写真しかなく、申しわけありません。<(_ _)>)

  • 本日の水泳部☆

    公開日
    2017/12/28
    更新日
    2017/12/28

    部活動

    今日は布袋中学校さんにお越しいただき、合同で陸上トレーニングを行いました。
    天候に恵まれましたが、外は寒かったので、ランニングで体を温めてから、トレーニングをスタートしました。
    宮中生は、昨日までの3日間のトレーニングで、ほとんどのメンバーが筋肉痛を抱えた中でしたが、布袋中のみなさんによい見本となるように、がんばっていました。今年最後の練習にふさわしく、最後まで全力で取り組むことができましたね。

    布袋中のみなさんは、ふだんとは違うメニューで、慣れないこともあったと思いますが、一生懸命に取り組んでくれました。その姿は、宮中のメンバーにとって励みとなり、よい刺激をいただきました。貴重な冬休みの練習日にお越しくださり、ありがとうございました。

    宮中生のみなさんは、これまで培った筋力・体力が衰えることのないよう、それぞれでお家などでトレーニングを続けましょうね。また、体調管理に気をつけて、冬休みを元気に過ごしましょう。もちろん、宿題も計画的に進めましょうね。

    新年、元気なみんなにまた会えるのを楽しみにしています!

  • おはようございます。12月28日(木)

    公開日
    2017/12/28
    更新日
    2017/12/28

    その他

    今日の花(プリムラ)

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2017/12/27
    更新日
    2017/12/27

    部活動

    本日は笠松中学校にて行われている長良川カップに参加させていただきました。
    2日開催で、1日目の本日は予選リーグが行われました。
    結果は一勝一敗で予選2位、明日は2位トーナメントでの戦いです。

    試合内容は1対1を積極的に攻めていた姿が多く見られ、オフェンスは成長を感じました。特に、1年生が練習し続けたプレーで点を獲れたのは素晴らしかったですね。
    DFでは練習してきたことがまだきちんとできていないので、意識をして行きましょう。そして、DFを頑張った後のリバウンドが獲れないという課題も見つかりました。
    チーム全員でスクリーンアウトをかっちりがっつりして、リバウンドを制しましょう。
    そして、2年生はフリースローを、、、

    保護者の皆様、寒い中の応援、車出し、朝早くからのお弁当作りなど、ありがとうございました。
    明日は2勝すれば賞状が貰えます。初賞状獲得に向けて頑張ります!応援よろしくお願いします。

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2017/12/27
    更新日
    2017/12/27

    部活動

    今日は、大口中学校テニスコートで、尾北地区の1年生大会が行われました。

    時々強い雪が降り、大変寒い中での大会となってしまいました。
    3ペアが出場し、最初に予選リーグに臨みました。

    どのペアも、寒さや緊張などから、最初の試合は力が出せず、ミスが目立ちましたが、2試合目は、比較的落ち着いてプレーできました。

    結果は、3ペアとも1勝1敗で、決勝トーナメントには進出できませんでした。
    最低1勝という目標はクリアしたものの、上位入賞はできませんでした。

    しかし、多くの試合がファイナルゲームにもつれ込むなど、他校との差は大きくないので、この冬の努力で、今後上位を目指していきたいです。

    雪の降る中、応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。また、お弁当の準備等もありがとうございました。

  • 冬休みの手芸調理部 〜美味しくいただきました。〜

    公開日
    2017/12/27
    更新日
    2017/12/27

    部活動

    本日の部活動の様子です。雪が降る寒い朝でしたが、みんな元気に集合しました。
    最初に、全員で手芸調理部が日頃使わせていただいている家庭科室の戸棚の片付をしました。その後は手芸の続きをしたり、体育で使用する相撲の回しにアイロン掛けをしたりしました。

    アイロン掛けを頑張った後は、お待ちかねの会食タイムです。
    奈奈絵先生が丹精込めて作られたポトフと、1人ひとりが家で手作りしてきたスイーツをみんなで頂きました。酒井先生も一緒に、楽しくおしゃべりしながら素敵な時間を過ごすことができました。

     手芸調理部の皆さん、手作りスイーツありがとう!とっても、おいしかったです。
    カップケーキやクッキー、チョコレート、スイートポテト、パイ等々、それぞれに1人ひとりの想いが込められていて絶品でした。

     学年の先生方の分も作ってきてくれた人もいましたね。先生方も喜んでおられました。ありがとう!
     これからも、みんなで仲良く、充実した部活動にしていきましょう。
     では、良いお年を!

  • サッカー部

    公開日
    2017/12/27
    更新日
    2017/12/27

    部活動

    本日サッカー部は、古知野中学校にて、岐阜清流中学校と古知野中学校と試合を行いました。

    雪が降り、グラウンドには水が浮くコンディションの中での試合となりました。
    公式戦は今日のような状況でも行いますので良い経験ができたのではないでしょうか。

    寒い中よく頑張りました!!

  • 泣き虫主任の2学期振り返りシリーズ!!(3−5編)

    公開日
    2017/12/27
    更新日
    2017/12/27

    3年生

    ラストは3−5!数学の授業でもそうですが、とにかくエネルギー全開の3−5!笑

    体育大会も、学年レクも、校外学習も、とにかく笑顔いっぱいの3−5!

    でも合唱の顔は真剣でしたね!練習から、熱量が違いました!そして見事金賞!

    エネルギー溢れる3−5に魔法をかけて一つにする澤田先生のもと、まとめの3学期も笑顔いっぱいの3−5でいてくださいね☆

  • 本日の水泳部☆

    公開日
    2017/12/27
    更新日
    2017/12/27

    部活動

    今日の午前中はずっと雪が降り続く、寒い中での練習となりました。
    トレーニングは室内で行いました。この3日間の練習はかなり負荷を高くしていたので、筋肉痛を抱えているメンバーもいましたが、メンバー同士支え合いながら、今日の練習を乗り越えました。

    練習の最後に、コースロープを片付け、プール周辺の大掃除をしました。
    あいにくの天気でしたが、ていねいにがんばってくれました。
    明日は2017年最後の練習です。しっかりがんばりましょう!!