学校日記

  • 大晦日の宮中

    公開日
    2020/12/31
    更新日
    2020/12/31

    その他

    寒波が到来し、昼頃から降り始めた雪で、宮中の中庭やグランドも、白く雪化粧をはじめました。例年以上に静かな大晦日です。

    2020年は、新型コロナウイルス感染症のため、世界中大変な一年となりました。宮中も、臨時休校に始まり、分散登校や夏休みの短縮、行事や部活動の中止や延期、大幅な変更、コロナ対応のための制約の多い生活など、生徒のみなさんにとって、がまんの連続する日々になりました。しかし、そんな中でも、様々な活動に前向きにひたむきに取り組み、宮中に笑顔が増えていきました。宮中生のみなさん、よく頑張りましたね、ありがとう。そして、保護者のみなさまにも、様々な変更や学校の無理なお願いに、あたたかいご理解とご協力をいただき、何とかこの一年を終えることができました。ありがとうございました。

    2021年も、しばらくはwithコロナの生活が続きそうです。でも、命を守るため日々大変な苦労をされている医療関係者のみなさんの頑張りに応えるためにも、感染防止をしっかりしつつ、諸活動に前向きに取り組んでいきたいと思います。

    宮中生のみなさん、保護者・地域のみなさま、本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

  • 冬休み中の生活について(お願い)

    公開日
    2020/12/28
    更新日
    2020/12/31

    その他

    冬休み中も、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染者の増加が続き、江南市内でも感染者の発生が連日報告されるなど、感染が大変心配される状況が続いています。また、年末年始は、厳しい寒さになるとの予報です。この冬休み中、感染防止のため、各ご家庭で、以下のように留意してお過ごしいただきますよう、お願いいたします。

    ・不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意ください。また、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。
    冬休み中も、毎朝、検温と体調確認をお願いします。冬休み用の記録用紙を配付しましたので、毎日体温等の記入をお願いします。記録用紙は、冬休み明けに回収します。
    ・発熱があったり体調の悪い場合は、部活動等があっても登校せず、家庭で休養させてください。
    生徒本人やご家族が、新型コロナウイルスに感染された場合、PCR検査を受けた場合、濃厚接触の可能性がある場合、大きな事故に遭ったり重い病気になった場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。
    ※冬休み中の土日と12月29日〜1月3日の学校閉校日の期間中は、学校に職員がいないため、市役所へ連絡をお願いします。

  • 今日のサッカー部@市民スポーツ祭

    公開日
    2020/12/28
    更新日
    2020/12/28

    部活動

    すいとぴあのグランドにてトーナメント戦が行われました。やや足下が悪い中でしたが、天候は回復していきました。

    第1回戦 宮田vs滝 0-0
    初戦から強豪チームに当たりましたが、守りを固め、失点することなくゲームを進めました。結果としては、惜しくもPK戦で敗れることとなりました。

    第2回戦(3位決定戦) 宮田vs布袋 9-0
    チームで連携して得点することができました。相手が万全の状態ではありませんでしたが、今回のプレーを忘れず、次につなげましょう。

    大会としては3位という結果になりました。トーナメント戦という点が悔やまれますが、十分戦える実力をつけてきています。
    今回の課題を意識して、年明けの練習に取り組んでいきましょう。

    年内の練習は今日が最後になります。冬休み中は各自でトレーニングに取り組んでください。
    それでは良いお年を。

  • 今日の女子バスケ部2

    公開日
    2020/12/28
    更新日
    2020/12/28

    部活動

     後半は、1年間の感謝の気持ちと、これからの勝利へのお願いを込めて、ワックスがけを行いました。
     宮中のために進んで取り組んでくれて本当にありがとう☆
     次の練習は年明け!気持ち・行動を変えるには新年最初の練習が大事なチャンスです!7ヶ月後、本当の笑顔で目標を達成するために、「覚悟」をもって全力でがんばろうね!
     またみんなに会えるのを楽しみにしています!
     よいお年を(^^)/!

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2020/12/28
    更新日
    2020/12/28

    部活動

     今日は体育館のワックスがけもあり、練習はいつもよりは短い時間での活動となりました。ディフェンスフットワーク、ドリブルストップ、対面パス、三角パス、シェービング、スリーメン、スリーポイントなど、様々な練習を切り替えよく取り組みました。課題となったのは、やはり、一人一人の意識です。準備に時間がかかりすぎ、スタートが遅れてしまいましたね。もっとうまくなりたい!という人とそうでない人の時間の使い方は違います。みんなが本当に前者なのであれば、気持ちだけでなく行動しなければ意味がありません。今年最後の練習で、改めて一人一人の根本の課題が見つかったと思います。

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2020/12/28
    更新日
    2020/12/28

    部活動

    今日は雨のため、予定していた器具庫の大掃除やコート整備ができませんでした。かわりに、室内でトレーニングを行いました。練習が早く終わったので、お楽しみタイムとして、かくれんぼをしました。
    今年は、コロナ渦のため、大会が行われなかったり、思うように練習ができませんでしたが、来年には、以前のように大会や練習ができるようになることを願って、新しい年を迎えたいと思います。保護者のみなさまをはじめ、テニス部の活動を支えてくださったみなさま、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

  • 冬休みの女子バレーボール部

    公開日
    2020/12/28
    更新日
    2020/12/28

    部活動

    冬休みの練習の様子です!
    パスワークやレシーブ練習を中心に行いました。

    今年最後の練習である今日は、男子と練習試合を行い、体育館の掃除をして終えました。

    今日から本当に冬休み!
    年始の練習まで、各自体を動かしておいて下さいね!
    みなさん、良いお年を〜☆

  • 今日の陸上部

    公開日
    2020/12/28
    更新日
    2020/12/28

    部活動

    今日は今年最後の練習でした。
    ただ、天候が良くなかったため、室内でトレーニングをし、雨が上がってから、外で大掃除を行いました!
    本当は走りたい子もたくさんいたと思いますが、年始にたくさん走りましょう!

    大掃除もみんなが時間いっぱいやってくれてとても綺麗になりました!
    ありがとう!
    次は1月5日です!
    それまで元気よく過ごしてください。良いお年を!

  • 犬山市U-13ソフトテニス大会

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    部活動

    毎年恒例の犬山市U−13ソフトテニス大会が、山の田公園テニスコートで行われました。今年は、新型コロナ対策のため、審判講習会が中止されるなど、規模を縮小して行われました。犬山市内の犬山中、犬山南部中の他、扶桑中、古知野中、岩倉南部中、尾北のクラブチームから、中学1年生の26ペアが参加しました。宮中も3ペアが出場しました。
    最初に予選リーグが行われ、天野・足立組と岡・佐久間組が勝ち抜き、決勝トーナメントに進みました。小澤・河村組は、惜しくも敗れてしまいました。決勝トーナメントでは、岡・佐久間組がクラブチームのペアに敗れ、天野・足立組は準決勝に勝ち進みましたが、こちらもクラブチームのペアに敗れてしまいました。小学校の頃から鍛えられた強く速いボールに歯が立ちませんでした。しかし、3位決定戦では、天野・足立組が、古知野中ペアにファイナルで勝利し、見事第3位となりました。
    時々小雨の降る寒い中、個人参加のため、会場まで送迎しサポートしていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    部活動

     今日は冬休み2日目の練習!人数が少ない中でしたが沢山のメニューを集中して練習しました。
     体幹トレーニング・体力づくりから始まり、パスを中心とした基礎練習を徹底して練習しました。ボールの持ち方、ボールの回転、足の動きを何度も確認し、意識しながら取り組みました。時折ゆるっとした雰囲気が目立つこともありましたね。そういうときはやはりプレーの質も悪くなってしまいます。周りにどれだけ言われても、自分自身の気持ちが変わらないと意味がありません。みんなの持ち前の明るさをもっとポジティブに生かせるとよりいいですね!
     28日が今年最後の練習です。ラスト1日全集中で!頑張りましょう!

  • 今日のサッカー部

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    部活動

    年末ということで、部室の片付けを行いました。
    そして練習では、28日の試合に向けて、ゲーム中心に進めました。
    やや不安定な天気でしたが、充実の練習となりました。

    最後にはPK戦で盛り上がりました。チームの仲間と過ごすクリスマスもなかなかのものです。

    来週も、仲間とともに勝ちをとりにいきましょう!
    9時、宮田中集合です。

  • 本日の水泳部☆

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    行事関係

    今日は、筋力トレーニングとプール周りの大掃除を行いました☆
    当初は、12月28日が大掃除の予定でしたが、予定を変更し、今年使ったところをキレイに掃除をしました。※感染予防対策として、28日はオフとさせていただきます。
    明日から次の部活までは9日間あきます。各自でできる範囲でトレーニングができるといいですね!

    本日の部活の時間にお子さまにはお伝えしましたが、部活動予定変更を載せさせていただきます。
    12月28日(月)と、1月5日(火)は当初の予定では練習がありましたが、練習はオフとします。よろしくお願いいたします。

    それでは、良いお年をお過ごしください☆

  • 今日の陸上部

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    部活動

    今日は蘇南公園でトレーニングを行いました。
    最初にウォームアップで短いダッシュや筋トレを入れた後、メインのトレーニングで上りの坂ダッシュを行いました。
    きついトレーニングだったと思いますが、みんなで盛り上げながら、乗り切ることができましたね!
    とてもよい雰囲気でした。

    今年の練習は28日が最後です。
    今年の締めくくりができるようにしましょう!
    メリークリスマス^^

  • 女子卓球部連絡

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    部活動

    画像はありません

    明日12月25日に予定していた練習をなしにします。急な連絡で申し訳ありません。留守電になったご家庭もありましたので、ホームページでも連絡します。次の練習は1月5日です。よろしくお願いします。

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    部活動

    今日から冬休みの練習がスタート!コロナ対策で休日練習ができなかったため、久しぶりに時間をかけてしっかり練習することができました。

    筋トレから始まりフットワークやドリブル練習など、今日も基礎練習を徹底して行いました。久しぶりに行ったスリーメンでは、本数を達成したもののタイムアップで認められず、課題達成まであと少しでしたね!相手のことを考えてパスが出せるときっと達成できますよ!確実に基礎練習の効果が現れてきています。苦しい練習の先にしか君たちが欲しいものはありません!今日のように苦しいときこそみんなで励まし合いながら、確実に前進できるように取り組んでいきましょうね!!

    今日はクリスマスイブということで簡単なゲームをしたり、ダンスを踊ったりして、楽しいひとときをみんなで過ごしました!(顧問クイズの正答率が低くて超ショック…)チームの絆は苦しいことも楽しいことも一緒に分かち合うこうとで強まっていきます。最高のチームになれるよう、どんなときも一緒にがんばっていきましょうね!!

    顧問からのプレゼントのお返しは「管内大会の賞状で!」とキャプテンサンタが言ってくれたので、楽しみに待っていますよ!!

  • 今日の吹奏楽部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    部活動

    冬休みの練習1日目です。
    ここ最近は「アルセナール」という曲の合奏練習を行っています。合奏前は個々に分かれて、真剣にレッスンしていました。
    2年生はアンサンブル発表会に向けての練習も進めています。
    よりよい演奏となるよう、凜とした雰囲気の中、みんなが真剣な表情でレッスンしていました。

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    部活動

    日差しがなく寒い中でしたが、明日の1年生の大会に向けて、練習を行いました。
    フットワークやランニングで体を温めた後、サーブやレシーブの練習を行い、最後に試合形式の練習を行いました。明日犬山で行われる、1年生の個人参加の大会に向けて、2年生が1年生の練習相手になったり、試合の相手をしたりしました。声を出して元気に練習することができました。

  • 今日のサッカー部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    部活動

    冬休みに入りました。今のテーマは「チーム力」です。
    声と動きをそろえるブラジル体操やチームでの褒め活を通して、個人だけでなくチームで成長していきましょう!

    28日の試合はすぐそこです。明日の練習もがんばりましょう。

  • 2学期終業式

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    行事関係

    本日午後、2学期の終業式をライブ放送で行いました。 
    校長先生から、コロナ渦で行事等の中止や変更が続く中でしたが、生徒のみなさんがとても前向きに頑張り、笑顔を取り戻し、学校が明るくなっていったことや、生徒のみなさんが先生たちにまで感謝の気持ちを伝えてくれるなど、心の成長を感じることができたことを話されました。
    最後に、生徒指導主事の塚本先生から、冬休み中の生活について、お話を聞きました。
    この年末年始は、新型コロナウイルスの感染防止のため、家庭で過ごす時間が多くなると思いますが、2021年が明るい年になるよう、しっかり充電し、準備をしていきましょう。
    宮中生のみなさん、保護者のみなさま、良いお年をお迎えください。

  • 表彰伝達

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    部活動

    文化に親しむ会の後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。今回は、コロナ対策として、代表生徒のみ集合し、ライブ放送で全校に伝達しました。

    野球部 
    ○尾北支所中学校軟式野球大会 優勝

    ソフトテニス部
    ○尾北支所中学校ソフトテニス大会 準優勝

    陸上部
    ○第50回江南市民長距離競走大会
    中学2年の部
    女子2km
     第1位 野津知里
     第2位 纐纈叶実
     第3位 木村友南
     第5位 山下 菫
    男子3km
     第4位 近藤 應
     第5位 土岐健翔
    中学1年の部
    女子2km
     第2位 鵜飼綾華
     第5位 土屋李緒
     第6位 浅野柚夏
    男子3km
     第1位 丹家琉翔
     第2位 佐藤武尊
     第4位 八橋裕真
     第5位 投石昌哉

    ○令和2年度尾張教育研究会書写作品コンクール
    特選
    3年 八橋明音・今井知佳
    2年 杉本夕奈・金子茉莉華
    1年 鈴木優花・足立舞桜
    優等
    3年 中西瞳・滝萌々華
    2年 小島真央・橋本実衣・富井あかり
    1年 片岡美緒・斉藤ひかる・天野こなみ・森琥太郎・野村晃司・舩橋沙良・村瀬竪莉
    入選
    3年 中西とわ・尾関音彩
    2年 日比野和奏・加納拓実・日比野哉士・藤井杏海・堀部凛・岡歩那
    1年 安藤綾峰・栗本ありあ・丹慶亘希・大野杏奈・中西うた・岡地佑芽・後藤莉瑚奈・西中絢音

    ○第72回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
    書道の部
     愛知県 佳作 3年 今井知佳
     江南市 入選 3年 滝萌々華・1年 足立舞桜
    ポスターの部
     江南市 入選 2年 平光由奈

    ○江南市選挙管理委員会選挙啓発ポスター
    優秀 2年 三島杏果

    ○全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁 税についての作文
    優秀 1年 桃原明日香

    ○第11回 江南市立図書館読書感想文コンクール
    優秀賞 1年 桃原明日香

    ○第28回 TALK TO THE FUTURE
    Friendship賞 2年 奥村祐禾