学校日記

  • 3学期振り返り2 (2年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    2年生

    3学期に行われた生徒会アワーを振り返ります!

    今回の生徒会アワーでは、クラス対抗での○×ゲームが行われました!
    いろんな種類の問題に、班で協力しながら挑んでいました!

    中でも、成功か不成功かを予想したり、どの先生が勝つのかを予想する先生参加型のクイズでは、生徒の反応も一段と大きく盛り上がっている様子でした!

    アワーの運営を行ってくれた生徒会の皆さん、本当にお疲れ様でした!

  • 3学期の振り返り (2年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    2年生

    3学期の振り返りです。

    写真は学年レクの様子です。
    チーム賑和メンバーが中心となって会を盛り上げてくれました!

    最後の結果発表では盛り上げ隊のパフォーマンスもあり、文字通り盛り上がっていましたね!
    2年生最後の学年レク!
    良い思い出となりました!!

    これからも多くの思い出をつくっていきましょう!!

  • 今日の女子バレーボール部

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    部活動

    今日は午前中練習を行いました。
    明日から4月。2年生にとっては夏の大会に向けて、すでにカウントダウンが始まっています。
    顧問の真野先生から、目標の県大会出場実現のためには、今のままでは不十分なこと、これからチームとして一丸となって戦うために、どうしたらよいのか、などの話がありました。明日からは、きっと全員が気持ちを入れ替えて練習に取り組んでくれると思います。
    それぞれの決意を胸に、目標に向けてがんばりましょう!

  • 今日の女子バスケ部!

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    部活動

    今日は今年度最後の練習でした。今日で最後になる私のために、部員のみんながお別れ会を開いてくれました。みんなと一緒にバスケの試合をしたり、身体を動かしたりして本当に楽しい時間を過ごすことができました。貴重な練習の時間を私のために使ってくれて本当に感激しました。1年間女子バスケ部の副顧問としてみんなの側にいて、本当に素晴らしい1年を過ごすことができました。別れは本当に辛いですが、宮中女子バスケ部のみなさんがこれからもますます活躍していくことを心より願っています。本当にありがとうございました。
    文責:女子バスケ部副顧問 桑畑祐希

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    部活動

    今日は、本年度最後の練習となりました。
    汗ばむ陽気の中、たくさんのボールを打ちました。

    明日から新年度が始まります。
    今まで以上にみんなで声を出し、集中して練習に取り組んでいきたいです。

  • 新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO366(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

    1年間ご愛読していただいた『新米主任の宮中ぶらり散歩日記』、NO366をもってラストとなりました。

    経験浅い、未熟な新米主任にできることは?と考えたとき、思いついたのは

    『1年生の活躍している姿を毎日、1年間紹介すること』

    1年間、つまりNO365までを出し続けよう!とはじめたこのシリーズ

    続けられたのは1年生みんなの笑顔と活躍のおかげ・・・

    そして、写真を撮ったり、活躍している姿を紹介したりしてくれた1年生の先生方や宮中の先生方のおかげ・・・

    本当にありがとうございました☆

    明日からも宮中生の活躍がどんどん更新される宮中ホームページをよろしくお願いいたします。

    第1学年主任 柴田 健治

  • さようなら!佐々先生!(男子バスケ部)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    部活動

    2年間お世話になった副顧問佐々先生との最後の部活動・・・

    佐々カップとして紅白戦を行いました☆

    試合の目的はただひとつ!

    成長した姿を見せること!!

    佐々先生に良いところをみせようとするプレー連発!笑

    そしていよいよお別れのとき、、、

    部員一人ひとりのメッセージ+男子バスケ部恒例の寄せ書き写真立て。。。

    佐々先生からは一人ひとりへの手紙+お守り・・・

    佐々先生との約束、西尾張大会出場に向けて、また明日から新生バスケ部で頑張っていきましょう!!

    PS:佐々先生より『男子バスケ部のみんな!愛してるよ!!』

    佐々先生!本当にありがとうございました!!

    男子バスケ部も先生のことを愛してます!

  • 新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO365(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

    ラスト・・・さびしいですが、、、6組!!

    小川先生
    『桜も花を咲かせ、春満開の陽気が続いていますが、春休みボケしていないですか??宿題など、やることをしっかりやって、上級生になる準備を怠らないように!!』

  • 新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO364(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

    残りわずか、5組・・・

    馬場先生
    『大好きな1年5組のみなさん、春休みをどのように過ごしていますか?2年生になる心の準備はできていますか?1年5組を素晴らしい集団につくりあげたみなさんですから、2年生になってもきっと新しい学級で活躍してくれると信じています。ぜひ、1年5組の良さを新2年生の各クラスに広めていってください、期待しています!』

  • 新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO363(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

    お待たせしました!続いては4組・・・

    大竹先生
    『1年間素敵な時間をありがとう!いろいろあったけど、みんなの笑顔があったから、先生も頑張ってこれました。君たちと過ごした時間は心の中で宝石のように輝いています。1−4のみんなのことが大好きだったので、今は心にぽっかり穴が空いた感じです。2年生になってもみんなの成長を見ています。』

  • 今日の陸上部(長距離)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    行事関係


    長距離は蘇南公園でインターバルを行いました。
    競技会の種目の目標タイムが設定ペースです。
    時折、ウグイスのさえずりが聞こえる中、爽やかに走ることができました。

  • トーチトワリング部!(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

     今日も部長の足立さんが中心となって、基本技の練習を頑張っていました!春休みの全体練習も今日で終わりになりますが、4月の練習再開まで基本技がしっかりできるように、各自で自主練習を頑張っていきましょう!!

  • 「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    校長室から

    」昨夜、「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」をやっていました。観られた方も多いと思います。歌は思い出の引き金にもなります。その歌で昔を懐かしまれた方も多いと思います。

    夏川りみさんの「涙そうそう」久々に聴きました。夏川さん、江南市民会館にみえたことありますよね。知っている先生がCDを車の中でかけて、その会場で買ったと言ってみえたのを思い出します。「涙そうそう」とは涙がどうしようもなく流れてしまうという意味なんですね。昨夜知りました。それにしても歌がうまい!恐るべき歌唱力。これぞ、プロという感じでした。.

    グループで出ているところもありましたね。ピンキーとキラーズ、海援隊、米米CLUB、などです。もっと米米CLUBに接すれば良かったと思いました。このころから歌謡曲から遠ざかっていってしまい、もったいなかったなと感じます。テレビが生活から無くなっていった時代、部活に明け暮れていた時代だから仕方が無いと言えばそうなんですが、今の若者の先生もきっとテレビから遠ざかる時がくると思うのですが・・・。
    ところで、昨日思ったのですが、ギャラの取り分はボーカルの方でも、ギター演奏の方でも一緒なんでしょうか。昔、同じと聞いたことがあるのですが・・・。私の心配することではないのですが・・・。

    昔は自分より年上だった歌手の方が、懐かしの映像で出て見えると「お!こんなに可愛いかった?」と思ってしまうのは私だけでしょうか。あべ静江さんは私より5つ年上ですが、20代のころの映像を見て、なんでフアンにならなかったのか残念なくらいです(おぃおぃ)

    阿久悠さんの作詞された曲はなんと多いのでしょうか。それもピンクレディとか森進一さんとか、石野真子さんとか、沢田研二さんとか、驚くまでに多くの方に支持を得ているのです。天才かと今頃、気付きました。
    いい番組でした!(校長)

  • 新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO362(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

    次は3組!!

    桑原先生
    『1年生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?2年生は3年生からも1年生からも「頼りにされる」とても大事な学年です。心と体をリフレッシュさせ、意識を高めてくださいね!』

    ※4,5,6組の担任の先生からのメッセージは午後に・・・乞うご期待!

  • 新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO361(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

    次は2組・・・

    伴野先生
    『春休みいかがお過ごしでしょうか?先生は1年を振り返りながら、整理整頓をしています。みなさんも1年生のときの物が散らかったまま、2年生にならないようにして、身の回りの環境をきれいにしておきましょう!春休みの課題もしっかりやっておいてくださいね!!』

    ※2組は上から、ピース!変顔〜!決めポーズ!で撮りました♪

  • 新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO360(1年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    1年生

    ついに残す所1日ラストは。。。

    各担任の先生からのメッセージ・・・

    一気に6クラスを大紹介!!

    明日から4月1日です!!

    たくさんの思い出を胸に、2年生も頑張ろう!!!

    まずは1組から・・・

    佐々先生
    『1年1組のみなさん、1年間たくさんの素敵な思い出を本当にありがとう!みんなと一緒に過ごせてとっても幸せでした。一生忘れません。2年生になっても1組の良さをさらにグレードアップさせて活躍してくださいね。ずっとずっーと応援しています。だから、安心して頑張っておいでね!保護者の皆様、一年間、多くのご支援ご協力ありがとうございました。』

  • 3年生が練習に来てくれました(女子卓球部)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    行事関係

     昨日、卒業した3年生5名が練習試合に来てくれました。2年生を中心に、積極的に先輩と打ち合い、成長した姿を見せるとともに、先輩の力が大きかったことも知りました。最後に受検を終え、高校生活に期待を膨らませている3年生から一言ずつことばをもらいました。特に2年生は、残り3か月半ですが、目標にむかってがんばりましょう。

  • 今日の心がけ

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    その他

    夢に向かって道は開かれる!

  • 3月31日です。おはようございます。

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    その他

    ≪今日の花≫ 【柃】ひさかき

  • バスケは好きですか?(男子バスケ部)

    公開日
    2015/03/30
    更新日
    2015/03/30

    部活動

    春大会に向けて、今日も3年生の平野先輩、加藤先輩、岡地先輩、佐藤先輩が来てくれました☆

    暖かくなり、新メニューを取り入れてたくさん走ることができましたね!

    練習をやらない人にあわせる必要はありません。

    自分の努力を信じて練習に取り組みましょう!

    『一人はみんなのために、みんなは一人のために』

    練習を真剣にできない部員も、きっと真剣に取り組める日が来ると信じましょう!

    明日は、副顧問佐々先生の最後の練習日・・・

    自分たちだけでもできるところ、佐々先生への感謝の練習、頑張りましょう!!