-
今日の女子バレー部
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
今日は午前中に校内練習を行いました。今日も3年生が1年生にみっちり付き添って技術指導してくれました。他の部活では、1年生の指導は2年生が行い、3年生は夏の大会に向けて練習するのですが2年生がいないので、3年生が自分たちの練習時間を削って指導にあたっています。今まで後輩がいなかったので、初めてのできた後輩のために親身になって教える姿に先輩としての成長を感じます。1年生もその甲斐あって、数日ですがとても上達しています。明日はゆっくり休んで月曜日からそれぞれの目標に向けて頑張りましょう。
-
5月1日(日)の部活動予定
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
○陸上部
12:00〜競技場練習
於:各務原
○バスケ女子
午前 練習試合(vs扶桑中・扶桑北中)
於:扶桑北中
○卓球女子
8:30〜12:00 校内練習
○野球部
終日 校内練習
○サッカー
8:30〜校内練習
○剣道
8:30〜12:30 校内練習
-
ゴールデンウイーク練習試合NO2(男子バスケ部)
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
今日は大垣市立北中学校さんにお邪魔して、蘇原中、大垣北中、宮田中で三校戦を行いました☆
二つの中学校さんは顧問の先生方やコーチの方、保護者の方も多く、部活に力が入っていることがよく分かりました。
チームとしても一線のディフェンスが強く、緊張感のあるゲームになりました‼︎
成果としては体調不良で池谷内くんを欠いたり、怪我人がでる中、大垣北中さんには勝利し、蘇原中さんとは前半戦は競り負けましたが、後半戦の2Qは勝利するなど、試合の経験値がついてきています。
ただし課題はまだまだ山積みです!
ゴールデンウイーク残りの練習試合も経験値を
積みましょう‼︎
車出しして頂いた林くんの保護者の方、また時間の関係で早く出てしまうことをご理解していただけた、蘇原中さん、大垣北中さん、ありがとうございました‼︎
写真はキャプテン翼くんが撮りました☆宇佐見くん、岩井くんは動きが速く撮れませんでした笑
-
卓球部男子
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
今日の卓球部男子はコーチと卒業生にも来ていただき、サーブとレシーブを中心に練習しました。
いつもと違うサーブを、ということでサーブ練習の写真です。フォームを見比べてみてください。 -
今日のソフトテニス部
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
今日は、風もなく動くと汗ばむほどのテニス日和となりました。
お出かけ等で、参加者が少なめでしたが、その分たくさんのボールを打つことができました。
また、1年生は全員出席で、塚本先生にしっかり教えてもらい、バックハンドやボレー、スマッシュ、審判の仕方まで練習しました。2年生の部員が少ないため、1年生には早く上達してほしいです。
2・3年生も、最後の試合形式の練習では、ナイスプレーがたくさん見られました。 -
卓球部女子
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
昨日、卓球部女子も犬山市体育館で春期卓球大会個人戦に出場しました。頑張りましたが男子同様4回戦出場の壁は高く課題の残る結果となりました。
それぞれ夏の大会に向けて課題意識を持った練習を続けてもらいたいです。
-
剣道部 頑張っています!
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
昨日剣道部は、蟹江中学校さんにお邪魔して、練習試合をさせていただきました。他地区の学校との稽古は、いろいろと刺激を受け、たくさん学ぶことも多くありました。1週間後の春の大会に向けて、実りのある合同稽古となりました。蟹江中の剣道部の皆さん、ありがとうございました。
《1年生女子の皆さんへ》
女子の剣道部の仮入部が1人しかいない状況です。このままだと3年生が抜けた後、団体戦に出られなくなってしまいます。ピンチです!団体戦に出るためには、最低あと2人の入部が必要です。どうか、今一度考えてもらいたいです。月曜日に本入部登録がありますが、明日午前中に体育館で練習があるので、ぜひ体験に来て下さい。よろしくお願いします。 -
本日の水泳部☆
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
行事関係
本日は、昨日とうってかわって穏やかな日でした。
練習の最初に、校舎回り10周の計測を行いました。ベストを更新した人が6人でましたね!これでまて、水泳部校舎回りランニングランキングが変動します。現在のトップはキャプテンの飯海くん、本日トップに躍り出ました!それに一秒差で森くんが続いています☆三位は二年生の尾関くんが!!その他の人も、着実にタイムが良くなっています。お互いに切磋琢磨していきましょう。
ランニングのあとは、さらに陸上トレーニングを行いつつ、良い天気のもと、泳ぎました。よく頑張りました。
明日の練習はオフです。しっかりと身体を休めてください。 -
男子バレーボール部です!
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
今日は外山コーチにお越し頂いて、基礎的な練習を中心にがんばりました。ひとつひとつをしっかりポイントおさえて今後の大会にそなえましょう。5日には城東中にて、練習試合です。学んだことをいかしてがんばりましょう。
-
サッカー部が変わろうとしています
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
「負けたらいかん!」「もっと試合がしたいんや!」「もっと残っていたいんや!」春の大会から考えることあったのでしょう。今は顧問の先生と一緒に前向いて頑張るだけでしょうか。
追伸:水飲みにきたサッカー部の3年生に聞かれたんです。
「誰が一番うまいと思う?」と。「2年の坂根君かな」と答えたなら、3年生諸君「・・・・・・・」ごめんごめん、まだまだ彼は2年生、体力面では負けてしまいます。3年諸君にも大きく期待しています。(校長) -
キャプテン
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
キャプテン、部員を束ねて、自分よりみんなを優先して・・・。
キャプテンで思い出すのは「漫画:キャプテン」青葉二中という野球の名門中学の3軍だった 生徒が、墨田三中という中学に転校してきて、野球部に入ってから始まる物語。今年の文化祭の映画にも候補として上がっています。
もう一つは伊勢正三さんの「星空」でしょうか。星がきれいね とっても近く見えるわ 赤い星 青い 星 私中學校の時バレーボール部にいたのよ 戀人? いたわよ とっても背が高くて 真黒に 陽焼けして シュークリームが大好きだったキャプテン
とにかくキャプテンは一目置かれます。頑張って下さい! -
校長です・・・、校長です 694 【おぃおぃ、床屋さん、床屋さん!】
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
校長室から
校長です。なんでだろう〜 なんでだろう〜♪
校長です。床屋さんへ行ったのです。
校長です。最初、みなさん、聞かれると思うのです。
校長です。「今日はどうします?」と。
校長です。おいらにも聞かれるのです。
校長です。どう答えていいか返答に困るのです。
校長です。なんで、なんで、なんで、なんでだろう〜♪
校長です。なんでだろう〜 なんでだろう〜♪
校長です。10年くらい前からなんです。
校長です。床屋さんは後ろからしか話しかけてこないんです
校長です。前にくること無いのです。
校長です。なんで、なんで、なんで、なんでだろう〜♪
校長です。なんでだろう〜 なんでだろう〜♪
校長です。床屋さん、途中で聞かれるのです。
校長です。「かゆいところありますか」と。
校長です。これで「あります」と答えたら大変です。
校長です。絶対ありませんと答えます。
校長です。なんで、なんで、なんでだろう〜♪
校長です。なんでだろう〜 なんでだろう〜♪
校長です。この店、一人1時間と決まっているのです。
校長です。おいらのひげそりは無茶、丁寧にやってもらえます。
校長です。ひげそりの時間が無茶、長いです。
校長です。なんで、なんで、なんで、なんでだろう〜♪
校長です・・・、校長です。
-
陸上部 桑員記録会
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
昨日、陸上部は三重県東員町で記録会に臨みました。
風速8mの悪条件となりましたが、常に環境がいい試合ばかりでないことを経験でき、又一つ成長できたのではないかと思います。悪天候にもモチベーションを下げず、戦うことができる選手になっていきましょう。
主な結果は以下の通りです。
100m
近藤 慧 15.24 山本 鷹亮 15.35
水谷宏太郎 13.87 滝 優佑 15.33
立山 昂樹 13.53 森田 雄太 14.22
渡辺 裕介 13.83
渡辺こころ 15.75 青山ひかり 15.51
200m
立山 昂樹 26.85 山本 鷹亮 28.27
渡辺こころ 30.49 嵐 春菜 29.96
400m
西脇 尚輝 1.00.4
100mH
鈴木友有加 18.97 嵐 春菜 18.68
池田 惟珠 19.78
800m
長谷部 乃愛 2分42秒 泉 さくら 2分39秒
日比野菜々子 3分02秒
1500m
森 虹樹 4:43.71 伊藤 鼓 4:45.03
小渕 彪吾 4:55.96 大西ヒロト 4:56.02
渡辺 直人 4:56.97
3000m
岩田 啓志 10:07.62 渡辺 直人 10:29.80
走り幅跳び
森田 雄太 5m58 渡辺 裕介 5m42
加藤 萌々 4m52 池田 惟珠 3m94
走り高跳び
大森 健瑠 1m40 永田 朱吏 1m35
棒高跳び
森 拓真 3m40・・・県通信標準突破
水谷宏太郎 2m60 井石 和真 2m40
砲丸投
山口日向子 7m98
円盤投
山口日向子 18m19
-
フォークを聴こう 【もうひとつの土曜日:浜田省吾】
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
校長室から
浜田省吾さんの「もうひとつの土曜日」を知ってみえますか。
「昨夜(ゆうべ)眠れずに泣いていたんだろう。彼からの電話待ち続けて」
■:・・・、女性は逃げる男を追いかけるのが好きかな・・・。
「息がつまる程、人波に押されて、夕暮れ電車でアパートに帰る」
■:この部分が一番リアルに想像でき好きです。東京の満員電車の中から夕焼けみたのでしょうか。淋しさも感じるでしょう。
「今夜町に出よう、友達に借りた、オンボロ車で海まで走ろう。この週末の夜は、俺にくれないか?たとえ最初で最後の夜でも」
■:東京の方って車、もっていない方が多いのです。それだけ電車だけで生活できるのです。反対に駐車料金も無茶高いのです。海というと神奈川の方でしょうか。
「受け取って欲しい この指輪を。受け取って欲しい この心を」
■:全ての歌詞を載せられないのが残念です。是非、中学生にも聴いてほしい曲です。保護者の方には少し古い曲になりますでしょうか。青春時代を思い出された方もみえると思います。 -
おはようございます。4月30日(土)
- 公開日
- 2016/04/30
- 更新日
- 2016/04/30
その他
今日の花(キンセンカ)
-
4月30日〈土)の部活動予定
- 公開日
- 2016/04/29
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
○陸上部
12:00 競技場練習
於:各務原
○バレー男子
9:00〜12:30 校内練習
○バレー女子
8:00〜12:30 校内練習
○バスケ男子
〈3年生〉
12:30〜16:30 練習試合(vs大垣市立北中・蘇原中)
於:大垣市立北中学校
〈2年生〉
12:30〜16:30 校内練習
○バスケ女子
終日 4校練習試合
於:天神山中
○ソフトテニス
8:30〜12:30 校内練習
○卓球男子
12:30〜16:00 校内練習
○野球
9:00〜13:00 校内練習
○ソフトボール
8:00集合 練習試合(vs犬山中・古知野中)
11:00試合開始
於:古知野中学校
○サッカー
8:30〜校内練習
○水泳
8:30〜12:30 校内練習
-
今日の女子バレー部
- 公開日
- 2016/04/29
- 更新日
- 2016/04/30
部活動
今日は午後から校内練習を行いました。1年生にとっては初めての休日練習となり、3年生から丁寧に技術指導を受けていました。今日は最後にソフトバレーボールを使って試合をしました。3年生と1年生がそれぞれ2チームに分かれ、3年生の指示のもと1年生は楽しくプレーしていました。最後のセットは3年生対1年生のハンデマッチゲームを行い、早くも1年生チームのデビュー戦となりました。途中3年生チームをヒヤリとさせましたが、さすが3年生。そう簡単には勝たせてくれませんでした(笑)。1年生だけの初めての試合でしたが、みんなで声を出したり、得点を取ったら喜んだりと、バレーボールの楽しさを感じることができたと思います。技術が高まればもっと楽しくなります。明日も技術を高められるように頑張りましょう。
-
男子バスケットボール部
- 公開日
- 2016/04/29
- 更新日
- 2016/04/29
部活動
猫の昼寝。
-
男子バスケットボール部〜ゴールデンウィーク1日目〜
- 公開日
- 2016/04/29
- 更新日
- 2016/04/29
部活動
今日は朝から練習試合へ!In白木中学校☆
VS白木、VS師勝、の2校と試合をしました!
リバウンドのボックスアウトがまだまだ課題ですが、
それを意識して練習試合に臨んだ生徒もいたので、これから
改善されて、もっと自分たちの得点力をあげていくことと
相手に得点を与えない技術が身につくように頑張ろう!!
また明日も頑張ろう♪♪ -
野球部 浅井中さんをお招きして
- 公開日
- 2016/04/29
- 更新日
- 2016/04/29
部活動
今日は強風が吹く中、浅井中さんをお招きし練習試合をしました。浅井中さんミスが少なくまとまったチームに感じられました。本校はミスが続き動揺してしまう場面が見られました。野球部のみなさんとても心優しい生徒ばかりです精神的な強さを身に付けて欲しいと願います。(教頭)