学校日記

  • 授業参観 写真集1

    公開日
    2018/04/30
    更新日
    2018/04/30

    行事関係

    4月26日(木)に行われた、授業参観の様子を紹介します。

    1年生+ABC組

  • 授業参観 写真集2

    公開日
    2018/04/30
    更新日
    2018/04/30

    行事関係

    2年生+3年1組

  • 授業参観 写真集3

    公開日
    2018/04/30
    更新日
    2018/04/30

    行事関係

    3年2組〜5組

  • 4月30日(祝月)の部活動予定

    公開日
    2018/04/30
    更新日
    2018/04/30

    部活動

    画像はありません

    陸上
     8:00〜 校内練習

    ○バレー男子
     8:00〜12:30 練習試合 対 古知野中
     於:本校

    ○バスケ女子
     AM 練習試合
     於:扶桑北中

    ○水泳
     8:00〜 校内練習

  • 週 予 定

    公開日
    2018/04/29
    更新日
    2018/04/29

    行事関係

    今週(4/30〜5/6)の本校教育活動の予定です。

    ◆30日(月)
    昭和の日の振替休日
     
    ◆1日(火) 

    ◆2日(水)
    <短縮日課>
    通学班集会(資源回収に向けて)
    ☆1年生 部活動本入部

    ◆3日(木)
    憲法記念日

    ◆4日(金)
    みどりの日

    ◆5日(土)
    子どもの日

    ◆6日(日)
    休業日



    ☆ 26日の授業参観・PTA総会・学年懇談会には、たくさんの保護者のみなさまにご来校・ご参観いただき、ありがとうございました。今年度も職員一同、力を合わせて、お子さまの成長のために尽力してまいりたいと思います。今後も本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
     また、いよいよゴールデン・ウィークに入ります。4月中頑張り続け、子どもたちも少々疲れ気味の様子です。連休中にゆっくり休養できるよう、各ご家庭でご配慮をお願いいたします。

  • 本日の水泳部☆

    公開日
    2018/04/29
    更新日
    2018/04/29

    部活動

    今日は快晴で、絶好の水泳日和となりました。
    仮入部中の1年生が8名参加してくれました。

    前半は、陸上トレーニングでしっかり体を温め、汗をかきました。体育館が空いていたので、バスケットボールをしたり、ぞうきんがけリレーをしたりして、全身運動を行いました。
    後半はスイムトレーニングでした。2、3年生は大会に向けて練習を行い、1年生は泳ぎの他、3年生に教わりながら、飛び込みやターンの練習をしました。

    外は暖かくても、長い間水中にいると体が冷えてしまいますが、2、3年生は最後までしっかりとメニューを行うことができました。1年生は、初の休日練習で、長時間になりましたが、最後までがんばりましたね。

    大会まで日が迫っているので、2、3年生は意識を高めて練習に打ち込みましょう!1年生は、明日はしっかり身体を休めて、また1日に練習にしましょう!

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2018/04/29
    更新日
    2018/04/29

    部活動

    今日も快晴の空の下、練習を行いました。
    基本練習の後、ローボレーなどの少しレベルの高い練習も行いました。
    最後は、試合形式の練習も行いました。
    仮入部中の1年生も、元気に練習に参加しています。
    暖かくなり、動きがよくなり、よいプレーが増えています。よいプレーをミスなく試合でできるように、集中して練習に取り組んでいきたいです。

  • おはようございます。4月29日 昭和の日

    公開日
    2018/04/29
    更新日
    2018/04/29

    その他

    今日の花(サラサドウダン)

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    今日は、蘇南公園テニスコートで尾北地区春季ソフトテニス大会(個人戦)が行われました。
    4ペアが出場し、丹羽・石井組が2回戦へ進み、竹本・カロリーナ組と横井・柳瀬組がそれぞれ3回戦まで進みました。上位入賞は逃してしまいましたが、以前に比べ粘り強いテニスができるようになり、リードされてもプレーを修正してゲームを取り返したり、競ったゲームでも勝ちきる場面が多く見られました。イージーミスも少なくなり、コースをうまく攻めて相手を崩すことができるようになってきました。まだ、メンタルの弱さから、実力を発揮しきれていない部分が多く、大会で自分の力を確実に出し切れるようにしていくことが課題です。
    また、校区内での開催のため、会場の準備や片付けを行いましたが、2年生を中心にてきぱきと考えて行動することができるようになり、成長を感じました。これからも、プレーだけでなく、マナーや態度も高めていきたいです。

    本日は、たくさんの保護者のみなさまに応援にお越しいただきました。ありがとうございました。

  • 4月29日(日)の部活動予定

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    画像はありません

    ○バスケ女
     13:00〜17:00 校内練習

    ○テニス
     8:00〜12:00 校内練習

    ○野球
     AM 校内練習

    ○ソフト
     8:00〜12:00 校内練習

    ○サッカー
     8:00〜12:00 校内練習

    ○水泳
     8:00〜 校内練習

    ○剣道
     7:50〜12:30 練習試合
     於:岩倉中

  • 春季合同練習会3位決定戦(女子バレー部)

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    春季合同練習会3位決定戦は江南北部中学校と対戦し、16対25、17対25のセットカウント0ー2で負けました。

    どちらのセットも序盤から北部中の速いサーブでやられてしまい、中盤はなんとかくらいつくものの徐々に突き放されてしまいました。

    上位3チームと比べ、予測する力、移動するスピード、とる瞬間の面の作り方など明らかにレシーブ力に差があります。攻撃力は負けているとは思いませんが、結局ボールがキレイにつながらない限り強い攻撃にはつながりません。

    城東戦1セット目24対23の時のあと1点を先にとっていたら何かが変わったのかもしれません。夏の大会が3年生にとって最後の大会となります。もう次はありません。あと3ヶ月、1点にこだわり、今回の結果から自分たちで話し合って決めたことをしっかりとやりきり、目標を達成しましょう。

    保護者の皆様、本日は車出しや応援ありがとうございました。どこの学校の保護者よりも大きな声で応援してくださり、とても力になりました。残念ながら前回の結果を覆すことはできませんでしたが、夏の大会ではしっかりと結果につなげたいと思います。今後もご支援よろしくお願いします。

  • 春季合同練習会その2☆女子卓球部

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    鋭く速い球がきたときに、すぐに反応できる足腰を鍛えることが大切だと感じました。
    日頃行っているフットワーク練習では、夏の大会に向け、素早く反応することが出来るよう鍛えていきましょう!

  • 春季合同練習会☆女子卓球部

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    男子卓球部と同じ会場で行われた女子個人トーナメントでは、大村さんが三回戦を突破し、四回戦に進みました!惜しくも敗れてしまいましたが、ベスト16のなかに入りました!他の選手たちも、大接戦の白熱した試合でした!

  • 春季合同練習会その2☆男子卓球部

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    後輩も、先輩達の試合を見ながら、応援する姿が見られました。
    また、合同練習会は、他の選手達のプレーを間近でみる絶好の機会です。
    テックニックや技術、試合に出場する日までに、自分の技を磨いていきましょう!

  • 春季合同練習会 個人戦☆男子卓球部

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    犬山市立城東中学校にて、卓球の春季合同練習会、個人戦が行われました。

    日頃の練習の成果を発揮するため、選手たちは緊張感の中、試合に臨みました!
    白石君は、二回戦を突破し、三回戦に進みましたが、惜しくも敗れてしまいました。
    浜田君、山崎君、稲波君は二回戦で敗れてしまいましたが、粘りに粘った大接戦でした。
    その他の選手も、一回戦突破はなりませんでしたが、一生懸命な姿が見られました。


    今回の練習試合は、選手それぞれに課題の残る結果となりました。
    勝ち上がっていくためには、日頃の練習を含め「勝つ」という気持ちを全力でもち、取り組むことが必要だと思います。

    保護者の皆様方、お弁当の準備や送り迎えなど、ありがとうございます。
    夏の大会に向けて、気持ちを新たに、卓球に打ち込んでいきたいと思います。

  • 尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    第3回戦、竹本・カロリーナ組は、強豪滝中の一番手との対戦しました。途中挽回し1ゲームを取りましたが、1×3で敗れました。
    続いて、横井・柳瀬組が大口中の一番手と対戦し、1×3で敗れてしまいました。
    応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    2回戦に入りました。
    竹本・カロリーナ組は、扶桑中と対戦し3×1で勝利しました。
    丹羽・石井組は、シードの犬山中一番手との対戦となり、敗れてしまいました。
    横井・柳瀬組は、強豪滝中との対戦となりましたが、3×1で勝利しました。

  • 尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    1回戦、続いて丹羽・石井組が江南西部中と対戦し、3×2で勝利しました。阿部・米原組は、強豪滝中との対戦となり、敗れてしまいました。

  • 春季合同練習会準決勝(女子バレー部)

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    今日は古知野中学校で開催されている春季合同練習会に参加しています。

    準決勝は犬山市立城東中学校と対戦し、24対26、10対25のセットカウント0ー2で負けました。

    1セット目は中盤に尾関さんのサーブでリードして先に24点にのせ24対23としましたが、そこから連続失点で逆転されてしまいました。

    2セット目は1セット目を引きずり一気に試合を決められてしまいましたが、東海大会3位のチームと互角に戦える力はついています。

    3位決定戦では気持ちを切り替えて自分たちのバレーを試合終了までやりきりましょう。

    3位決定戦は古知野中と江南北部中の敗者と11時45分頃対戦します。

  • 尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

    公開日
    2018/04/28
    更新日
    2018/04/28

    部活動

    蘇南公園テニスコートで、尾北地区春季ソフトテニス大会が行われています。
    1回戦、竹本・カロリーナ組が、古知野中に3×1で勝利しました。