学校日記

  • 【1年生】4/30の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    1年生

    本日の1年生の様子です。

    保健体育では、スポーツをする必要性について学習しました。

    音楽では、「夢の世界を」をパートごとに分かれて練習しました。

    美術では、光の向きを考えて立体に影をつけました。

  • 【2年生】トワリング練習の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    2年生

    昼放課に、キャンプファイヤーで行うトワリングの練習をしています。

    各チームで出来ないところを教えあったり、みんなで曲に合わせて練習したりする様子が見られました。

    一人一人が一生懸命に取り組むことで、本番が素敵なものになることを願っています。

  • 【学校運営協議会】第1回が開催されました!令和7年度宮中クリーンお助け隊も活動再開です!

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    その他



    ご報告が遅くなりましたが、4月24日(木)午後3時より、令和7年度の学校運営協議会を開催し、8名の委員の皆様にご来校いただきました。
    はじめに、辞令伝達式を行い、江南市教育委員会指導主事より委嘱状を受け取るとともに、お言葉をいただきました。コミュニティスクールという構想の中で、地域の方々にこれまで以上に支援していただき、地域と共にある宮田中学校が活性化され、生徒達も地域において活躍できる場面もさらに増やしていきたいと願っています。学校運営協議会は、年4回計画しています。委員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
    また、運営協議会の開催1時間前からは、学校運営協議会主催の「宮中クリーンお助け隊」の方々も来校してくださり、敷地内の除草作業をしてくださいました🍃

  • 【3年生】修学旅行に向けた調べ学習

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    3年生

    今日の5時間目は修学旅行に向けて、SDGsに関する調べ学習に熱心に取り組みました。各グループで意見交換をしながら取り組み、有意義な時間にすることができましたね。


  • 【2年生】野外学習にむけて

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    2年生

    今日の5時間目は、野外学習のキャンプファイヤーで行う出し物を話し合いました。

    各学級が、キャンプファイヤーを盛り上げるために出し物を行います。

    それぞれの創意工夫を凝らした出し物を期待しています。

  • 【1年生】4/28の様子

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    1年生

    4/28の5時間目は学活でした。

    席替えや、清掃の担当箇所決めを行ったり、シャベリカで友達と交流したり、友達に向けてレジリエンス賞を書いたりと、活動の内容は学級それぞれ。

    充実した時間を過ごしました。

  • 【校長室より】給食の前、みんな元気です。

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    校長室から

    4時間目の授業を終えて「やっと給食だ」という安心感からなのか、どの学年も給食前には明るい雰囲気が漂っています。

    校長より

  • 【ソフトテニス部】4/26 練習試合(vs岩倉中学校)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    部活動

    • 練習試合恒例、「今日の目標」

    練習試合恒例、「今日の目標」

    本日、宮中ソフトテニス部は岩倉中学校さんと練習試合を行いました。


    先月の春県予選大会や市民大会で感じた悔しさを胸に本日の試合に臨みました。威力があり安定しているストロークや変幻自在のカットサーブを駆使する岩倉中学校さんに苦戦する場面もありましたが、各自が掲げた「今日の目標」を達成するために工夫を凝らす姿もあれば、まだまだ工夫することができると感じられる姿もありました。そして、今回の試合ではペアを変えながら試合を行いました。どんなペアとでもその都度最高のパフォーマンスを発揮できるように声掛けをしていかなければなりません。試合に勝つためにも、テニスを楽しむためにも大事なことは雰囲気です。もっともっと自分たちで盛り上げていきたいですね!


    夏の大会まで3か月もありません。勝って楽しむために、試合や練習のたびに「レベルアップした!」と実感できるようになると嬉しいですね。お疲れさまでした!(※顧問もかなり試合に参戦していたので、テニス部の勇姿を写真に収めることに失敗しました。ごめんなさい。)


    保護者の皆様、遠方まで送迎をしていただきありがとうございました。今後とも、宮田中学校ソフトテニス部をよろしくお願いいたします。

  • 【吹奏楽部】こうなん藤まつり

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    校長室から

    演奏を終えて、会場に向かって最後の一言、「演奏を聴いて楽しんでもらうのが好きなので、楽しかったです!」との言葉、素敵でした。

    コンクールにおいて演奏のできばえを競い合うのも、吹奏楽の魅力の一つだとは思いますが、今日のように、地域の方に音楽の楽しさを伝える喜びも大切だと感じました。そして何よりも、18人全員が自信をもって音を奏でている様子に、感動しました。

    暖かな日差し、爽やかな風、きれいな藤の花、会場からの手拍子もあり、最高の時間でした。

    見に来てくれた宮中生のみなさんも、盛り上げてくれてありがとう。

    校長より


  • 【3年生】今日の様子

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    3年生

     3年生の本日の掃除の風景です。廊下を通ると、しーんと静まり返っていました。

    周りを見ながら隅々まできれいに箒や雑巾などを使って取り組んでいました。

    各自が役割を自覚し、精一杯取り組んでいました。素晴らしい姿です。

  • 【2年生】野外学習にむけて

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    2年生

    今日の5.6時間目に、野外学習にむけての準備を行いました。

    しおりの作成やバスの座席決め、各体験の説明などがありました。

    しおりを手に、みんなの笑顔が見られました。楽しみですね^^

  • 【1年生】4/24の様子

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    1年生

    本日の1年生の様子です。

    国語では、表現技法について学習しました。

    英語では、自己紹介の英作文をしました。

    技術では、キーボードについて学びました。

  • 【3年生】授業参観のようす

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/22

    3年生

    3年生は道徳を参観していただきました。授業では自分の気持ちと相手の気持ちについて考えました。

    授業で学んだことや班で話し合った団結力を今後に生かしていけるといいですね。

    少しずつ慣れてきたものの、まだまだ固さも見られる日々です。授業や行事を通して、集団としてのまとまりが強くなっていくのを見ることができたらうれしいです。

  • 【1年生】4月22日部活動見学の様子

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    1年生

    本日の部活動見学の様子です。

    クラスごとに、各部活を見学して回りました。

    どんな部活に入ろうかなと考えながら、楽しそうに見学している姿が見られました。

    明日は個人で気になる部活を見学に行きます。

  • 【1年生】4/22の様子

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    1年生

    本日の1年生の様子です。

    社会では、国旗や国境について学習しました。

    英語では、英語で自己紹介をしました。

    体育では、体力テストの種目の一つ、持久走を行いました。

  • 校内にも藤の花が咲いています。

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    校長室から

    3年生教室前の廊下の様子です。

    この藤の花をよく見ると、濃い紫から薄い紫まで使って作られています。

    江南市らしい季節に合った環境づくり、素敵ですね。

    校長より


  • 広報委員会の活動

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    3年生

    各委員会の活動が始動しました。広報委員会でも、経験者を中心にお昼の放送を回しています。

    当初は先生や経験者で原稿をつくっていましたが、少しずつ、一言ずつ、委員の言葉がスピーカーから聞こえてきます♪

    3年生の先輩が1年生にやさしく教える場面も見られました。

  • 【2年生】授業参観の様子

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    2年生

    今日の5時間目に授業参観がありました。

    各クラスで担当教科や道徳の授業を真剣に受ける姿が見られました。

    保護者の皆様、お忙しい中お越しいただき誠にありがとうございます。


  • 【1年生】授業参観

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    1年生

    4/21の5時間目は、授業参観でした。

    各学級で「共同絵画」の活動を行いました。

    一言もしゃべらないという、難しい条件の下、班で一つの絵を描きました。

    どの班もアイコンタクト、身振り手振り、ジェスチャーなど意思疎通に工夫を凝らし、協力して取り組めていました。

    お家の人の前という、緊張する状況での活動でしたが、みんなよい表情で和気あいあいとした雰囲気で行うことができました。


    保護者の皆様、お忙しい中ご参観ありがとうございました。

  • 4/19野球部 中日少年野球大会

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    部活動

     本日は、暑い中でしたが犬山緑地グラウンドで江南北部中学校さんと、試合を行いました。「試合に勝ったらみんなのおかげ、負けたら自分のせい」というテーマをもって臨みました。結果は、3-4で負けてしまいましたが成長を感じることができました。もちろん、悔しい気持ちが強く、なかなか立ち直ることができないかもしれませんが、その気持ちを大切にしてください。新チームの最初の大会でも負けて、3月の練習試合でも大敗した相手に、チーム力で挑んだ宮田中学校。ミーティングでも話をしたように、今、この時期に泣いている3年生はすごいです。2年生、いい先輩たちの姿を見ましたね。みんなは今、野球の楽しさを知り、野球の難しさを体感し、野球で感謝を学んでいる最中です。部活動って良いですね。本気になるってカッコ良いですね。ここからの道は険しいですが、夏の大会が楽しみになりました。また、一緒に頑張ろう!