学校日記

  • 今日の女子バレーボール部

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    今日は名古屋市立名南中学校に於いて、名南中学校、長久手市立長久手中学校、西陵高校1年生と練習試合をさせていただきました。

    名南中学校や長久手中学校との昨年度の練習試合ではほぼ互角の勝負ができましたが、今日は大差でセットを落とし、過ごしてきた時間の差が顕著にあらわれてしまいました。

    特に長久手中学校は中学校からバレーを始めた選手ばかりでしたが、サーブはうちよりも威力があり、コンビもうちより速い攻撃やスパイクを打ち込んでいて、熱心に練習に取り組んできたことが伝わってきました。何より良いのは声の大きさで、全員がプレー中に声を出し、得点したら全員で喜び、失点したら全員で声をかけ合って嫌な雰囲気を引きずらないところがとてもさわやかでした。今日は愛日大会が行われているらしく、「この時間は決勝だよ」とキャプテンがしきりに声をかけてていて、大会に出られなかった悔しさを力に変えようと懸命にプレーする姿が見られました。

    本校は今日1日を振り返り、どうだったでしょうか?シード権を獲得できずがけっぷちに立たされているにもかかわらず、負けた悔しさを忘れ、中途半端なプレーを繰り返していないでしょうか?自分たちの課題を克服し、本気で「県大会」を目指しているでしょうか?長久手中の選手のように常に全力でプレーする姿を見習い、目標を達成できる力を身につける練習に取り組みましょう。残された時間はあとわずかですよ。




  • 西尾張通信陸上(陸上部)

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    最後の種目は4×100mリレー。女子は、青山さん、井上さん、鈴木さん、渡辺さんの4人。予定していたメンバーのケガで急きょ4走を1年生の渡辺さんに任せることになり、初めてつないだバトンでしたが、ベスト更新の53秒98で見事第3位。県大会を決めました!
    男子は、大西くん、猿渡くん、今くん、井石くんの4人。先頭を争う接戦の中、46秒51で第3位となり、男女で県大会を決めることができました!
    たくさんの県大会出場者が出て、実りある大会となりました。来週の管内陸上もこの勢いで良い成績を目指して頑張ってほしいと思います。


  • 6月1日(月・学校公開日代休日)の部活動予定

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    画像はありません

    ○陸上部
    10:00〜17:00 練習
     於:一宮陸上競技場

    ○バレー男子
     9:00〜 校内練習

    ○バレー女子
     終日 校内練習
     
    ○バスケ女子
     12:30〜16:30 校内練習

    ○野球
     6:30〜18:30 練習試合
     於:扶桑北中
      9:00〜 vs扶桑北中

  • 水泳春季合同練習会の様子☆

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    今日の練習会の様子です☆
    保護者の皆様、暑い中応援に来てくださり、本当にありがとうございました!!

  • 尾張中学校剣道大会 (本日の剣道部)

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

     本日剣道部は、一宮総合体育館にて行われた尾張中学校剣道大会に参加しました。一回戦男子は治郎丸中と、女子は一宮中部中と対戦しました。結果は男女共に敗戦し、とても悔しい大会となりました。特に男子は、普段の実力を発揮できずに負けてしまったので非常に悔しい思いです。
     
     試合後はサブアリーナで、その悔しい思いをぶつけて稽古や練習試合を頑張っている姿がありました。夏の管内大会まで2ヶ月を切っています。現在の剣道部の状態はまさに「がけっぷち」です。もう一度日々の稽古を見つめ直し、はい上がっていきましょう!!頑張れ!!宮中剣道部!!!

  • 水泳部春期合同練習会のあとは☆

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    行事関係

    恒例の人文字。原キャプテンと谷先生へということで。イニシャルをつくりました♪おちゃめな水泳部です☆

  • 春期合同練習会☆水泳部☆

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    行事関係

    練習会のあと、学校にもどり、片付けを行いました。所要で片付けまでは来れなかったキャプテンにかわり、副キャプテンから一言、『最後の大会まで残り40日。今日の記録会ででた課題をどのように克服していくか、個人個人で考えて練習に取り組んでいきましょう。』とのこと。まさにその通り!ただ何となく練習に取り組んでいては、現状維持で終わってしまいます。一人一人課題は異なっています。今の自分には何が足らないかをよく考えて、残りの練習に取り組んでいきましょう。そうすれば、必ず結果はついてくる!頑張れ、宮中水泳部☆

  • 授業参観、部活参観、有り難うございました

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    校長室から

    昨日は授業参観、部活参観、誠に有り難うございました。授業の中では『発表者はみんなに話しかけよう、みんなは話し手を見よう』を観てくださいとお願いしておいたのですがいかかでしたでしょうか。いつもなら廊下から観られる方が多い宮田中学校ですが、昨日は教室の中に多くの方が入ってみえました。めでたし、めでたし! 実力をつけて保護者の方の要望に応えていきたいです。生徒と共に上を目指します。井の中の蛙、大海を知らずでは話になりません。

    部活参観では多くの意見もいただきました。「もっと練習を」「野球部とサッカー部の練習調整を」「蘇南グランドの活用を」「練習の工夫を」「バレー部女子2年生の試合は」多くの課題をいただきました。ごもっともな意見・要望と考えています。野球部も外での試合体験は大切です。特にピッチャーのマウンドかな・・・。どのマウンドでも投げられるようにしておくことも大切です。
    多くの課題、職員で考えて、すぐに直せることは直し、少しでも良いことがあればチャレンジするなどして乗り越えていこうと思います。暑い日でしたが有り難うございました。
    (校長)
    追伸:資源回収でも多くの保護者の方にご協力いただきました。有り難うございました。

  • 春季合同記録会!

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    行事関係

    二年生の古田君が50m自由形で一位を獲得。三年生の三輪くんも200m自由形で二位という結果を残しました!日頃の練習の成果です。
    管内大会まであと約40日です。チーム一丸となり活動していきましょう!





  • 西尾張通信陸上(陸上部)

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    また県大会が出ました!
    1年1500mの伊藤くんが第3位、棒高跳の井石くんが3m40で第4位、400mの今くんが56秒07で第2位となり、揃って県大会を決めました!おめでとう!
    さらに四種競技では、男子が、大西くん優勝、小林くん第3位、鈴木くん第4位、女子は川崎さん第3位、竹田さん第4位で県大会が決まりました!やりました!

  • 今日の女子卓球部

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

     男女合同の練習となり、使える台が限られましたが、効率よく練習を進めることができました。2・3年生は、多球練習や男子とのラリーを行い、1年生は、球を上げたり、ラケットを振ったりする練習を繰り返し行いました。来週からは試合が続くので、いい形でのぞみたいと思います。

  • 今日の卓球部男子

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    今日はコーチのご指導の下、2、3年生は試合を意識した練習でした。1年生は回転の練習を行いました。
    一つ一つの練習は意味がきちんとあります。積み重ねていきましょう!

  • 今日のソフトテニス部

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    今日は、近づいてきた大会に向けて、後半、試合形式の練習を行いました。
    暑く、風も強いせいか、やや集中力に欠け、ミスが目立ちました。
    2年生は、ポジション取りなど、まだ基本的なことができない場面があります。
    考えながら集中して練習に取り組んでいきたいです。

  • 西尾張通信陸上(陸上部)

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    >> 各学年の100mが終わりました。短距離陣が好調です。井上さん13秒25で3年100m第2位。200mに続いて県大会決定です。1年100mの渡辺さんが14秒11で第3位となり、見事県大会を決めました。2年100mのレベルが高く県大会は逃したものの、鈴木さんが13秒72、青山さんが13秒88で自己ベスト更新です。リレーが楽しみになってきました!

  • 今日の男子バスケ部

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    今日は体育館で午前中練習を行いました。
    全面使うことができたので、2・3年生と1年生に分かれ、それぞれ実戦的な練習と基礎的な練習を行いました。
    夏の大会まであと1ヶ月あまり。それぞれチームにとって何を強化しなければならないかを考えて、明後日の朝練からまたがんばりましょう。

  • ソフト部ベースランニング

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    ソフト部がベースランニングの練習をしていました。3年生は、ベース付近でも体を傾けスピードを落とさず曲走ができていました。1年生のみなさん先輩の技を見習いスピードを落とさずランニングをできるようにしていきましょう。保護者の佐々木さんご指導ありがとうございました。

  • サッカー部の練習

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

     今日は、櫻澤コーチが来て指導してくださいました。3対3の練習では、ディフェンスはどのタイミングで、どのように寄る必要があるのか、攻めるためにはどう開いて展開をつくる必要があるのか、丁寧に教えてくださいました。ピッチの外で練習を見守るときも、頭をはたらかせ自分ならどう守るか、どう攻めるか声がかけられるようにしていきましょう。

  • 西尾張通信陸上(陸上部)

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    西尾張通信陸上の2日目です。今日も県大会出場を決めた選手が出ています。
    円盤投の石田くんが優勝、砲丸投の竹田さんが第3位、1年100mの近藤くんが第2位、同じく西俣くんが第4位で県大会出場を決めました!やりました!おめでとう!

  • 今日の男子バレーボール部

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    部活動

    今日は尾張旭市立西中学校で練習試合をしています。
    愛日地区の学校が集まっているなか、呼んでいただけたのは大変ありがたいです。
    どの学校もレベルが高く、いい刺激になったのではないでしょうか。
    課題も沢山見えてきました。明日以降の練習に生かしてくれることを期待しています。

    朝早くから、お弁当の準備や車を出してくれた保護者の皆様、ありがとうございます。

  • 校長です・・・、校長です 437 【返答が・・・!?。】

    公開日
    2015/05/31
    更新日
    2015/05/31

    校長室から

    校長です。保護者のお母さんから聞いた話です。
    校長です。娘さん、毎日スマホばかりいじっているのです。
    校長です。あきれて言われたそうです。
    校長です。「そんなにスマホが良かったらスマホと結婚しなさい」と。
    校長です。彼女、スマホいじりながら答えたそうです。
    校長です。「うん」と。

    校長です。これも保護者のお母さんから聞いた話です。
    校長です。息子さん、うだうだして風呂になかなか入らなかったそうです。
    校長です。「早くお風呂に入りなさい」と言われたそうです。
    校長です。彼はこう言ったそうです。
    校長です。「学校のプールに入ったからいいわ」と。(おぃおぃ)

    校長です。これも保護者のお母さんから聞いた話です。
    校長です。先日、息子さん忘れ物で慌てて家に帰ってきたそうです。
    校長です。「何を忘れたの?」と心配して聞いたそうです。
    校長です。彼はバツ悪そうに答えたそうです。
    校長です。「夢と希望」と。(お!)

    校長です・・・、校長です。