学校日記

  • 今週のサッカー部

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    部活動

    期末テストが終了し、部活動が再開します。3年生が引退し、1年生は本入部となり、いよいよ新チームが指導します。
    2年生は最高学年としてチームを引っ張り、1年生も先輩の指導のもと、全力で取り組んでいます。
    また今週は、卒業した先輩も練習に来てくれました。新チームとしても心強いです。

    明日の校内練習(8時〜)もがんばりましょう!

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    部活動

     今日の練習は、最初は顧問の先生がいない中でしたが、キャプテンや2年生のメンバーを中心に、みんなで協力し合いながらボールを使った練習をしました。
     真野先生がみえてからは、先生のアドバイスを意識しながらパスの練習をしました。大事なのは、やはり姿勢!これからも意識していきましょう。
     本入部したてですが、1年生のみんなの挨拶がとても元気で素敵でした!いいスタートですね!

  • 1時間目の道徳【1年生】

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    1年生

    今日は1年生にとって初めての1時間目の道徳の授業でした。
    「どうせ無理をなくしたい」を題材に、夢や目標を達成するために大切なことを考えました。テストが終わったばかりなので、テストのことが話題になっているクラスもありましたね。

    今日の文中に「やらなければできないままです。やれば失敗もあるけど、それは知恵と経験になり、結局はできるようになったんです。」という言葉が紹介されていました。
    中学生のみなさんは、可能性が無限大です。高い目標をもって、生活できるとよいですね。

  • 5限の様子 【3年生】

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    3年生

     今日は2階の授業の様子をのぞいてきました。
     4組は美術。テスト返しで直しをした後、ロゴマークの着彩にかかっていました。個性豊かなデザインで見ていてとても楽しかったです♪
     5組は理科。細胞分裂についての学習でした。細胞がどのように分裂していくのかを、イラストを描きながらつかんでいました。
     今週は期末テストもあり、疲れもたまっていると思います。土日はしっかり休息をとってくださいね!一週間お疲れ様です!v(^o^)v

  • 学年集会【2年生】

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    2年生

    本日は1時間目に学年集会を行いました。

    来週いっぱいで1学期が終了します。

    始めに1学期の振り返りを三役が学級毎にまとめ、2学期の目標を漢字1字で発表しました。

    また、学習面や生活面についても先生から話がありました。

    今年は短い夏休みになってしまいましたが、充実した夏休みとなるように、

    各自目標を設定し過ごしてほしいと思います。

  • 今日の女子卓球部

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    部活動

    今日は、ST後に3年生の引退式を行いました。振り返るといろいろなことがありましたが、みんなで成長していくことができました。卓球部でがんばって良かった、良い仲間に巡りあえたと感じてくれているのであれば、とてもうれしいです。3年生がいなくなるのは寂しいですが、1、2年生がここからがんばってくれると思います。3年生の8人、今までありがとう。後輩の活躍に期待してください!

  • 今日の女子バスケ部

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    部活動

     いよいよ、1年生の本入部が決まり、今日から新チームでの活動が始まりました。「笑顔で日本一!」「声で世界一!」と自分の目標を決めてスタートしました。
     今日は「全力」で走る練習が中心でした。ゲームの中で最後まで走る力が大切になります。毎日の積み重ねを大切にして、力を確実につけていこうね!

     勇「輝」凜凜!
     
     おうち時間も大切にしつつ、しっかり休んで明日も笑顔でがんばろう!

  • モリモリ大盛りご飯!からのテスト返却【2年生】

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    2年生

    モリモリ大盛りご飯を見て凄くパワーをもらえます(^_^)

    そこから一転、5時間目のテスト返却に突入!
    笑顔の子、がっかりした子と様々ですが、終わったことは後悔してもしかたない。気持ちを切り替えて、前を向いてまた今日から頑張れば大丈夫!!困ったり、悩んだときは、先生達に遠慮なく声をかけて下さいね。

  • 5限の様子

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    3年生

     3階の授業の様子をのぞいてきました。
     1組の英語テスト返し。問題用紙と、模範解答を見ながら、先生から間違えやすい問題などについて解説を受けているところでした。
     2組は数学のテスト返し。机上の筆記用具は赤ペンのみで、ちょうど先生から返却されるところでした。垣間見えた表情はさまざまでした。
     3組は美術。ロゴマークの仕上げにかかっているところでした。色もついて、とても素敵な仕上がりになっている人ばかりでした。

  • 宮中5本柱 「花」プロジェクト

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    行事関係

    テスト後が終わり、一息ついた本日のST後に
    ボランティアを募って、コスモスを咲かすプロジェクトを発足しました。
    これは宮中5本柱の一つ「花」を意識したものです。

    各クラスからボランティア数名を募り、コスモスの種を植えました。
    苗を買って植えるだけでなく、種から咲かせていくことで
    愛着をもってもらえたらというのが狙いです。

    ボランティアに参加してくれた皆さん、ありがとう。
    ぜひ各クラスで発芽させましょう!


    花にはそれぞれ花言葉と言うものがあります。

    コスモスの花言葉は「愛情」です。

  • Zen.Ryoku賞 【2年生】

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    2年生

    全力賞(いいとこみつけ)に取り組みました。
    仲間のよい行動に目を向けたり、その人の良さに気づけたりするのは、素敵ですね!
    何枚もらったではなく何枚書けたかが、大事です♪

  • 5限 Can☆Do賞 【3年生】

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    3年生

     期末テストが終わり、ほっと一息つきつつ、5限はCan☆Do賞のメッセージ書きをしました。今回は主に部活動の3年生部員に向けてのものです。ほとんどの部活が最後の部活を終え、テスト期間に突入しました。今日は、久しぶりに部活動の大切な仲間との、これまでのことを思い出しながら書くことができたと思います。
     どの学級も和やかな雰囲気の中で書いていました。一瞬チラッとピースを向けてくれる人もいました(^^)V

  • 期末テスト最終日 【2年生】

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    2年生

    今日は、期末テスト最終日です。
    最後の最後まで集中してテストに取り組んでいました。
    とてもよく頑張りましたね。おつかれさま。今日はゆっくり睡眠を充分とって下さいね。
    テストが終わり、いつも通り手洗い・手指消毒をして、給食です。
    給食当番のみんなもありがとう♪
    開放感からか、いつもより給食時間が笑顔であふれているように思えます(^0^)

  • テストの様子 【3年生】

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    3年生

     最終日のテストの様子です。
     最後の最後まで、3日間とても集中して取り組んでいました。3年生最初の定期テストは、進路への意識も高まり、勉強にもより身が入ったのではないでしょうか?
     よく頑張ったね!3日間お疲れ様です(*^_^*)

  • 週 予 定

    公開日
    2020/07/26
    更新日
    2020/07/26

    行事関係

    今週(7/27〜8/2)の本校教育活動の予定です。

    ◆27日(月)
    <特別日課>
    ☆期末テスト・1日目
    ※5限あり(テスト勉強) 15時頃下校

    ◆28日(火)
    <特別日課>
    ☆期末テスト・2日目
    ※5限あり(テスト勉強) 15時頃下校

    ◆29日(水)
    <特別日課>
    ☆期末テスト・3日目
    ※5・6限総学 15時40分頃下校
    ☆帰りの部活動休養日

    ◆30日(木)
    <短縮日課>
    1年 採血・心電図(午後)

    ◆31日(金)
    <通常日課>

    ◆8月1日(土)
    休業日

    ◆2日(日)
    休業日


    ☆7月27日から1学期の期末テストが行われます。お子さまがテスト勉強に集中して取り組み、しっかり準備してテストに臨めるよう、各ご家庭でご助言・ご支援をお願いいたします。なお、熱中症対策として炎天下での下校を避けるため、テスト1・2日目の午後、1時間程度テスト勉強を行い、15時頃の下校になります。
    また、全国的に新型コロナウイルス感染症が再び拡大傾向にあります。登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。

  • 宮田中 夏の花々

    公開日
    2020/07/26
    更新日
    2020/07/26

    その他

    校舎内に咲き誇る夏の花々を紹介します。

    どこに咲いているか、分かりますか?

    花を眺めて一息。テスト勉強での疲れを、癒してください。

  • 野外学習レク部ありがとう 【2年生】

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    2年生

    6時間目、レク部による野外学習ルール説明がありました。
    みんなに分かり易く楽しく分かってもらえるよう、工夫して準備をしてくれました。
    レク部のみんなのおかげでルールがしっかり頭に入りましたね。
    本当にありがとう♪

  • 合唱曲決め【1年生】

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    1年生

    7時間目に合唱曲決めを行いました。

    どのクラスも集中して聞いて、真剣に選んでいました。
    真剣に曲を選ぶみなさんの姿を見ただけで、「合唱をやりたいな」と思いました。
    今年度、私は担任をもっていないので、それぞれのクラスがどんな合唱を創り上げていくのか、今から楽しみです。

  • 放課も勉強 【2年生】

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    2年生

    来週から始まる期末テストに向けて、放課も勉強している生徒もいました。
    明日から連休が始まりますが、後悔しないようにしっかり学習に取り組みましょう。

  • 水運びありがとう! 【3年生】

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    3年生

     昨日から、1人1本ペットボトルの配布が始まりました。朝、有志の生徒が運んでくれます。頼もしいですね!
     また、委員会活動の一環で下駄箱前で挨拶運動をしてくれる生徒もいました。
     みなさん、朝からみんなのためにありがとう(*^_^*)!