学校日記

  • ☆本日の水泳部☆

    公開日
    2023/07/31
    更新日
    2023/07/31

    部活動

    照りつける太陽にも負けず、練習を頑張っていました。
    大会まであと少し。
    ベストタイムを出せるように、毎日の練習を大切にしましょう。

  • 夏休みユースアクション活動の様子

    公開日
    2023/07/31
    更新日
    2023/07/31

    その他

     夏休みに入り、夏休みユースアクション(福祉体験学習)が各受け入れ先で行われています。写真は宮田南保育園(24日、31日分)藤が丘児童館(31日分)で男女合わせ6名の活動の様子です。

  • 【二年生】7月28日の様子

    公開日
    2023/07/30
    更新日
    2023/07/30

    2年生

    今週、数学と英語の学習会を開きました。4日間で、多くの生徒が意欲的に勉強していました。暑いなか学校に来て勉強した成果を、2学期に発揮できると良いですね!

  • 吹奏楽部 全力で演奏してきました

    公開日
    2023/07/27
    更新日
    2023/07/27

    部活動

     7月25日、吹奏楽部は愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会のB編成の部に出場しました。
     演奏したのは「受け継がれゆくもの」という曲です。明るく前向きなシンコペーションのリズムが特徴の楽しい曲です。そのノリの良い弾んだ曲想を表現しようと、一生懸命練習してきました。練習では曲のフィーリングをつかもうとスキップしながら旋律を歌ってみるなどもしました。直前の練習では旋律の受け渡しや息の流れの共有、ハーモニーの響きなどを意識して行いました。
     本番の舞台はあっという間でした。この半年かけて練習してきたことを誰もが全力で表現し、集中して楽しく演奏ができました。「全員でつくるわたしたちの曲」これがきっと仲間と頑張った思いと共にずっと心に残っていくことでしょう。
     今年はコンクールが通常開催になり、たくさんの方に聴いていただくことができました。又、他校の演奏もたくさん聴くことができました。その一つ一つが次の力になっていくと思います。こうして活動ができるのも、皆様のお支えがあってのことだと感謝の気持ちで一杯です。次の目標は文化に親しむ会とアンサンブルコンテストです。今後も応援よろしくお願いします。

  • 夏休みユースアクション参加

    公開日
    2023/07/26
    更新日
    2023/07/26

    その他

     夏休みの間に、保育園や児童館にボランティアで訪問する「ユースアクション」が行われています。多くの人が応募してくれましたが、その中から7人がそれぞれ1〜数日、宮田保育園、宮田南保育園、藤ヶ丘児童館での活動に参加します。
     今日7月26日は、宮田保育園に1名が参加しました。園児の遊び相手をしたり、給食のお手伝いや絵本の読み聞かせをしました。初日なのに、園児のみんなはすっかりなついて遊び相手をせがんでいました。
     エネルギーいっぱいで目が離せない園児の相手をして、一日見守るのは大変です。きっと園児が帰った頃にはボランティアの中学生はへとへとになっていることでしょう。でも、たくさんの笑顔と元気をもらって、普段の学校生活では得られない学びがあることと思います。

  • 今日のパソコン部の活動

    公開日
    2023/07/26
    更新日
    2023/07/26

    部活動

    コンピューター室で、個々の課題に取り組んでします。その様子は真剣です。

  • 有志ボランティア活動

    公開日
    2023/07/26
    更新日
    2023/07/26

    その他

    今日の有志ボランティア活動の様子です。
    3年生の3名の生徒が、校舎の廊下の壁を中心に、ペンキ塗りを行ってくれています。校舎内が明るく、美しくなるので、とても気持ち良いです。
    宮中生が気持ち良く生活できる環境作りを、率先して行ってくれる姿に、感動と頼もしさと感じずにはいられません。ありがとうございます。

  • 夏季休業中の学習会

    公開日
    2023/07/26
    更新日
    2023/07/26

    その他

    7月25日(火)〜28日(金)に、希望者を中心に学習会を行っています。
    1・3年生は午前中、2年生は午後に、行っています。上の写真は、1・3年生の様子です。空調の効いた教室で、黙々と行っていました。
    分からないことを質問することもできるので、充実した時間となっているようです。
    長期休みの間に、苦手な教科の克服ができるといいですね。

  • 【野球部】超☆激☆戦 西尾張大会(県大会をかけた一戦)vs一宮南部中

    公開日
    2023/07/25
    更新日
    2023/07/25

    部活動

    県大会への切符をかけた大一番。これまでの管内大会や西尾張大会で戦ってきたチームの想いを背負って、一宮南部中学校との試合に臨みました。

    1回表、相手チームの攻撃で、先頭バッターにヒットを許すも後続二人を討ち取った。しかし、四球とまれにみるエラーが重なり5点を許してしまう。2回表、四球とエラーが重なって4点を取られてしまう。3回表、先頭バッターのヒットとより珍しいエラーで1点を取られてしまう。3回までで10点差がつき、コールドが決まるかと思われたが、そうはさせないのが宮中野球部。意地をみせて1点を取り返す。その後、5回裏にピッチャーの交代を皮切りに打線がつながり一挙4得点。10-5と盛り返します。6回表、相手チームも攻撃の手を緩めず5点を取られてしまう。しかしその裏、宮中は6安打など打線が爆発し5得点。最終回1点を取られた後、逆転を図るも得点することができず、16-10で負けてしまいました。

    エラーがたくさんでてたくさん点を取られてしまったことは否めませんが、誰も負けることなんて考えていませんでした。コールド負けをくらうタイミングが2度訪れたものの、いいプレーをして逆境を乗り越えてきました。本当に感動しました。ナイスゲームでした。そして、西尾張大会3位おめでとう!!

    3年生は本日をもって引退となります。短い間でしたがお疲れ様でした。3年生のひたむきに頑張る姿勢には目を見張るものがありました。少人数ではあるものの本当に心強い存在でした。1,2年生も口には出さないものの、そんな3年生の行動をずっとみてきたと思います。新チームが始まります。この最高の3年生たちを超えていけるのだろうか。改めて、3年生の皆様お疲れ様、そしてありがとう!

    〜今週の予定〜
    7/26(水)練習OFF
    7/27(木)練習OFF
    7/28(金)予定通り午前練習

    7/26,27は予定が変更となり練習がありません。選手は特に体を休ませてください。そして、新チーム結成に向けて、チームでの目標、個人の目標を定めておくこと。

    〜最後に〜
    応援してくださった皆様、特に朝早く送り出しをしていただいたり現地まで応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。これからも宮中野球部をよろしくお願いします。

  • 吹奏楽コンクール西尾張大会 直前の練習

    公開日
    2023/07/25
    更新日
    2023/07/25

    部活動

    本日、16時頃の本番を前に、最後の合奏風景です。
    背筋がピンと伸びて、凜々しい姿で、素敵な音色を奏でていました。本番は、大丈夫ですね。頑張れ、宮中生!

  • 愛知県中学校総合体育大会西尾張大会剣道競技

    公開日
    2023/07/25
    更新日
    2023/07/25

    部活動

     本日、犬山のエナジーサポートアリーナにて西尾張大会剣道の部が行われました。本校からは個人戦に2年生男子が1名出場しました。初戦の相手は千代田中学で、延長戦までもつれこむ攻防の末、勝利し見事県大会の出場の権利を獲得しました。2回戦では惜しくも敗退、次への課題が残る結果となりました。県大会では、持てる力を尽くし、良い試合ができることを期待しています。

  • 今日のサッカー部

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    部活動

    場面練習の成果を、ミニゲームで生かせる場面が増えてきました。
    暑い中での練習ですが、給水やクーリングの時間をとって活動しています。オン・オフをしっかり切り替えられる集団でありたいものです。

    今週は明日から学習会のため、部活がオフになります。
    課題を計画的に進めましょう。ここもオン・オフの切り替えが大切です。

    (生徒の皆さん、夏休み中もClassroomで連絡をチェックしてください。)

  • 【野球部】全力を!西尾張大会準決勝!!

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    部活動

    本日3連戦目。西尾張大会準決勝で稲沢中学校と試合がありました。

    1〜3回までの各イニングで、1点を取られた後に3塁までランナーが進まれたが、後続をきっちり取り切ることができました。攻撃の際には、1点ずつ取り返すために、アウトになろうとも、相手の球をじっくりみて圧をかけることができたり、積極的に次の塁を狙ったりすることができました。しかし、4回表に守備のエラーと相手打線の気持ちのよいバッティングで打者1巡+αの猛攻を受け、一挙7点を取られてしまいました。その裏、攻撃がつながらず、10-0で敗北を喫しました。1つ,2つのミスが流れを止めてしまうことがあります。あらゆるケースを想定して守備にしろ打席にしろ立たねばなりませんね。もちろん、ベンチも同じです。全員でカバーしあいましょう。3年生は自分たちのために、1,2年生は先輩たちのために常に全力を出し切っていく必要があると思います。

    〜明日の試合について〜

    試合会場 津島市営グラウンド
    対戦相手 一宮南部中学校
    学校集合 6:25(6:30出発)

    県大会がかかった大事な一戦です。言わずもがなではあると思いますが、確実に”勝ち”を取りにいこう。絶対にね!強い気持ちをもって全員が全力で戦う姿を期待しています。そして、応援しています。明日も頑張りましょうね。

  • ソフトテニス部

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    部活動

    先日の大会の様子です。
    少しですが、掲載します。

    夏休みが始まり数日たちますが、新チームの練習も始まり、一人一人が頑張って練習に取り組んでいます。

    夏休み中に、練習試合を計画しようと思っています。
    詳細については、お子様を通じて相談させていただきます。

    今後ともよろしくお願いします。

  • ☆本日の水泳部☆

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    部活動

    三年生の引退式と校内記録会を行いました。

  • 【野球部】熱戦!西尾張大会第2戦!

    公開日
    2023/07/23
    更新日
    2023/07/23

    部活動

    昨日の大逆転劇を経て、本日神守中学校との第2戦がありました。暑いなかでしたが、シードである神守中学校に対して、勝ちに対する意識をどれだけ強くもてるか、どれだけ自分たちで試合をつくっていけるかがポイントとなる一戦でした。

    まず初回表、守備の乱れがみられ2点先制されます。しかし、その裏3安打や相手の守備のミスで同点に追いつきます。それ以降、満塁のピンチを招いたりするものの要所を締めて5回2失点で乗り切りました。打撃陣は、2回には四球とヒットなどが絡んで2点、4回には満塁の場面で主将によるヒットと相手チームのエラーなどが重なり一挙5点を獲得することができました。昨日に引き続き勝ちを呼び寄せるプレーや声かけ、そして主将による先攻/後攻じゃんけんで勝利したことが、この結果を呼び寄せました。試合は2-9でコールド勝ちを収めることができました。ナイスゲームでした。まだまだ勝てる気がします。どんなときでも下を向かず前だけをみて進んでいきましょう!

    〜明日の試合について〜
    場所 津島市営グラウンド
    対戦相手 稲沢中学校
    学校集合 6:25 (6:30出発)

    引き続き熱中症対策をよろしくお願いします。また、前2試合よりも集合時間が早いです。連戦の疲れがあるかと思いますが、体調を万全にして試合に臨めるように調整してください。

  • 陸上部県大会

    公開日
    2023/07/23
    更新日
    2023/07/23

    部活動

    今日は県大会2日目が瑞穂北陸上競技場で行われました。
    女子800mでは最初から最後まで先頭を譲らず、粘り強い走りで優勝しました。
    男子棒高跳では3m60までミスなく跳び、4mには惜しくも届かず2位でした。
    どちらも8/8に行われる東海大会に出場します。
    東海大会では自己ベストを更新し、次のステップへ繋がる試合にしましょう!

    保護者の皆様、応援してくださった皆様、選手たちを日頃から支えていただきありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

  • 【3年生】夏の大会 西尾張 卓球 女子

    公開日
    2023/07/23
    更新日
    2023/07/23

    部活動

    トーナメント1回戦
    対 稲沢中 0-3 惜敗
    よく拾い続けましたが、最後は負けてしまいました。応援どうもありがとうございました。

  • 【3年生】夏の大会 西尾張大会 卓球 男子

    公開日
    2023/07/23
    更新日
    2023/07/23

    部活動

    トーナメント1回戦。
    対 永和中 2-3 惜敗
    最初のゲームをとるも、フルセットにもつれる熱戦でした。
    これで、男子卓球部
    3年生のすべての試合が終了しました。これまで2年半、コツコツ基本を大切にしながらよく頑張りました。きっとその大切さは、後輩にも伝わっていると思います。
    卓球部員3年生保護者の皆さま、いつも練習への送り出し、そして試合にも応援くださり、本当にありがとうございました。

  • 【3年生】夏の大会 西尾張 卓球

    公開日
    2023/07/23
    更新日
    2023/07/23

    部活動

    開会式を終え、いよいよトーナメント1回戦が始まっていきます。
    第3試合、対永和中 です。