学校日記

  • 宮田小学校に陸上部が訪問しました。

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    部活動

     宮田小学校の陸上記録会に本校の陸上部顧問長瀬先生と陸上部の1年生が参加しました。前半は、雨が降っていたので体育館で体力作り、後半は天気が回復したので、運動場でリレーをして練習しました。宮田小学校の選手のみなさんの力強い走りに、長瀬先生も驚いていました。

  • 今日は中間テスト1日目です。

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    行事関係

     どのクラスからも、真剣さ、必死さが伝わってきました。真剣に取り組む姿勢には、美しさも感じられました。がんばれ宮中生!

  • 駅伝練習がんばっています!

    公開日
    2010/09/29
    更新日
    2010/09/29

    部活動

     明日から中間テストのテスト週間ですが、10月8日(土)の管内駅伝をめざして駅伝練習は続いています。ST後の30分程度の短い時間ですが、密度の濃いメニューに取り組んでいます。がんばれ!チーム宮中

  • 明日から中間テストです。

    公開日
    2010/09/29
    更新日
    2010/09/29

    2年生

     明日から中間テストです。早朝の教室、脇目もふらずに勉強に取り組む生徒の姿がみられました。目標に向かって努力する姿は、スポーツであれ、勉強であれ、清々しいものです。

  • もうすく中間テストです。

    公開日
    2010/09/28
    更新日
    2010/09/28

    その他

     しっかり勉強してほしいものです。

  • 「広報こうなん10月号」に宮田中学校の伊藤君登場

    公開日
    2010/09/28
    更新日
    2010/09/28

    部活動

    「広報こうなん」の今月号に、夏休みに3年生の伊藤慎也君が市長さんを表敬訪問した様子が記事になっていました。全国大会では惜しくも勝ち進めませんでしたが、全国で闘ってきたことはきっと大きな財産になると思います。

  • 中日新聞(尾張版)に掲載されました。

    公開日
    2010/09/28
    更新日
    2010/09/28

    その他

     昨日、警察署おいて標語の入賞者が表彰されたことが、28日付けの中日新聞、尾張版にに掲載されました。

  • 「みんな やさしく だいすき 宮田」宮田中学校区非行防止モデル地区活動

    公開日
    2010/09/27
    更新日
    2010/09/27

    その他

    「みんな やさしく だいすき 宮田」宮田中学校区非行防止モデル地区活動の一環として、夏休みに標語の募集を行いました。500点以上の募集があり、以下の6点が入賞しました。
    佳 作「No!と言う 勇気で守ろう 君の未来」1年 奥川ひかるさん
    佳 作「辛いとき 一人じゃないよ 僕がいる」2年 河野晃大くん
    奨励賞「誘惑に 負けない気持ちと 強い意志」1年 池田美樹さん
    奨励賞「すこしだけ その気持ちが 命取り」2年 新山 舞香さん
    奨励賞「広げよう 明るい社会 笑顔の輪」3年 栗本 朱里さん
    優秀賞「一度だけ 心のゆるみが 落とし穴」3年 松本 涼花さん
     入賞者は、今日(27日)江南警察署の署長室で、署長さんから直々に表彰していただきました。
      

  • 後期生徒会役員選挙 立会演説会 投票

    公開日
    2010/09/27
    更新日
    2010/09/27

    行事関係

    11名の1,2年生が立候補して、後期生徒会役員選挙、立会演説会、投票が行われました。選挙管理委員長の3年伊藤君の司会のもと、11名の候補者が宮田中学校を良くしようと熱弁をふるいました。他の生徒も真剣なまなざしで、演説をきくことができ、責任ある一票を投じました。

  • 表彰伝達

    公開日
    2010/09/27
    更新日
    2010/09/27

    行事関係

     朝礼で表彰伝達を行いました。表彰を受けたのは、すでに紹介した剣道部の団体と個人、市民陸上競技大会で入賞した生徒、卓球部の個人です。
     加えて、2年生の中澤沙耶さんが、9月20日に行われた将棋の第3回女子アマ王位戦名古屋大会での優勝し、その表彰をしました。中澤さんは年齢制限のない大会で3連覇です。すばらしい成績です。

  • 3年3組の音楽の研究授業

    公開日
    2010/09/24
    更新日
    2010/09/24

    3年生

     太田先生が、3年3組で音楽の研究授業を行いました。「海の不思議」という曲の3部合唱のパート練習の授業でした。生徒たちは太田先生の笑顔に励まされ、それぞれのパートに分かれて生き生きと練習をしていました。
     授業後、先生が集まって、授業について話し合いました。今日の授業で勉強になったところ、よりよい授業にするためにさらに改善した方がよいところを小グループで出し合い、その後発表しました。最後に市教育委員会の土井管理指導主事先生、櫻井指導主事先生からご指導をいただきました。

  • 今日は、9月の健康の日

    公開日
    2010/09/22
    更新日
    2010/09/22

    行事関係

     今日は9月の健康の日でした。朝学の時間に全校そろって「夏バテしないで元気に食べよう」をテーマに、DVDを見るなどして、甘いジュースやお菓子をとりすぎると、体の中のビタミンB1が不足し、体がだるくなり、集中力もなくなり、夏バテ状態になることを学習しました。最後に、自分の健康目標がどれだけ達成できているかをチェックしました。

  • 陸上部員が藤里小学校を訪問!

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/21

    部活動

     陸上部の生徒と顧問の長瀬先生が藤里小学校を訪問しました。男子4名、女子5名の陸上部員が、藤里小学校の陸上運動記録会の選手候補を指導しました。全ての競技の基本となる「走」の基本練習やリレーのバトンパスなどを指導しました。最後には、トラックを使って中学生と小学生が対抗リレーを行いました。小学生は、1年の年の違いに加え、陸上の専門的な指導を受け始めた中学生の圧倒的な走りに感動していました。中学生も別れ際には「また来たい!」「もっと、他の種目も一緒にやりたい!」と、今日のふれあいを喜んでいました。中学生にとっても素晴らしい機会になりました。

  • 後期生徒会役員選挙迫る

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/21

    行事関係

     後期生徒会役員選挙が27日(月)に行われます。今日の給食の時間、それに向けて候補者11名の紹介を校内放送で流しました。また推薦人の生徒が候補者の推薦スピーチを行いました。どの候補者も意欲と責任感に溢れる内容でした。

  • 今日のあいさつ運動

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/21

    2年生

     今日のあいさつ運動は、2の2の担当でした。生徒の登校時間の時に雨が降っていたので、各学年の脱履、正面玄関でさわやかな挨拶をしてくれました。

  • 藤ヶ丘自治会の敬老会で宮中生が活躍

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/21

    その他

     20日(月)に行われた藤ヶ丘自治会の敬老会で宮中生が活躍しました。本校のよさこい踊りチームの「カゼノミヤ響」の指導的な存在である「そばえ」に所属しているメンバーが、江南団地のお年寄りの前で、元気いっぱいの踊りを披露したり、敬老会のお手伝いをしたりしました。

  • ソフトボール部、西尾張選手権惜敗!

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/21

    部活動

     20日(月)に大里中学校で行われたソフトボール部の西尾張選手権1回戦は、優勝候補の強豪、大里中学校に善戦しましたが、残念ながら1−4で惜敗しました。10月10日(日)に江南北部中学校で行われる尾北支所秋季合同練習会(秋の管内大会)では、実力を発揮し勝ち進んでくれることを期待しています。応援よろしくお願いします。

  • 女子バスケットボール部 決勝トーナメントへ

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/22

    部活動

     19日(日)に滝中学校で行われたバスケットボール女子の尾北支所秋季合同練習会予選リーグで、宮田中学校は2位で予選リーグを通過しました。初戦の布袋中学校戦には惜敗しましたが、江南北部中学校、滝中学校には快勝し、2位で10月23日(土)に行われる決勝トーナメントに進みました。応援よろしくお願いします。

  • 江南市一万人卓球大会

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/21

    部活動

     19日(日)に江南市一万人卓球大会が江南市民体育館で行われ、本校の卓球部も出場しました。中学校2年生男子の部で、松本七大くんが優勝、高木勇吾くんが準優勝という好成績をあげました。その他の生徒も多くが初戦を突破するなど健闘しました。

  • 「アクトス6時間リレーマラソン2010 in ナゴヤドーム」に駅伝候補選手が参加

    公開日
    2010/09/19
    更新日
    2010/09/19

    部活動

     18日(土)「アクトス6時間リレーマラソン2010 in ナゴヤドーム」に本校の駅伝候補選手の9名が6時間を走り抜きました。6時間で約90kmを9名でリレーをしてがんばりました。タレントの猫ひろしさんと一緒に走るなど、楽しい一日を過ごしました。