-
週 予 定
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
その他
10/2〜10/8(下校時刻16:30)の本校教育活動の予定です。
◆2日(月)
<朝活日課>
○集団演技練習
・1〜6限:B水1〜6
・後期教育実習開始
・給食試食会・PTA役員・常任委員会
☆帰りの部活動休養日
◆3日(火)
<朝活日課>
○集団演技練習
◆4日(水)
<朝活日課>
○集団演技練習
・1〜5限:B月1〜5
・体育祭実行委員会準備
☆帰りの部活動休養日
◆5日(木)
<特別日課>
○1〜4限:校内体育祭・5限:学活
・体育祭実行委員会片付
※雨天時:B金1〜6(天候により、体育祭プログラムの一部を実施することがあります。)
☆帰りの部活動休養日
◆6日(金)
<通常日課>
※校内体育祭予備日(前日の進行状況により、プログラムの一部のみの実施になることがあります。)
・駅伝選手紹介(給食時)
◆7日(土)
休業日
管内駅伝大会
◆8日(日)
休業日
-
今日の部活動 ソフトテニス部
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
部活動
本日は、江南西部中学校で合同練習会が行われました。
初戦の相手は、江南西部中学校でした。
2面展開で、2ペア同時に試合を行い、どちらのコートでも点を取ったり取られたりのハラハラドキドキの展開でした。
デュースもあり、競った場面が多かったですがどちらも1−3で敗れてしまいました。
決着はついたものの、最後のペアも接戦となり、ファイナルゲームの5−5までいきましたが、最後は一歩及ばず2−3で敗れてしまいました。
テスト明けで、思うように体が動かなかった部分はありましたが、前回の練習試合よりもいいプレーが増えました。成長している部分と課題をしっかりを確認し、今後のさらなるレベルアップにつなげたいです。
今度の大会は、個人戦が冬に予定されています。
応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
写真は改めてアップします。
-
体育祭の練習
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
行事関係
体育祭を来週に控え、種目別の練習や赤白に分かれての宮中ソーランの隊形練習を行っています。日中はまだ日差しが強いですが、リーダー中心に赤も白も頑張っていました。本番が楽しみです。
-
休日の部活動について
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
部活動
9月30日(土)の予定
陸上部 競技場練習
8:00 宮田中集合
於:一宮競技場
バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30
バスケ部男子 校内練習
12:30〜15:30
バスケ部女子 校内練習
12:30〜15:30
卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30
野球部 練習試合
7:15 宮田中集合
於:江南市営グラウンド
水泳部 校内練習
8:00〜11:00
吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月1日(日)の予定
陸上部 尾張選手権(選手のみ)
各自の時間に合わせて現地集合
於:一宮競技場
バレー部女子 秋季リーグ
8:15 現地集合
於:滝中学校
サッカー部 合同練習会
7:30 宮田中集合
於:古知野中学校 -
【2年生】9月29日の様子
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
2年生
本日5限の様子です。
1組が音楽、2組が美術、3組が国語、4組が理科でした。
2年生も残すところ半年になりました。3年生に向けて、少しずつ心の準備もしていきたいですね。 -
【保護者の皆様へ】教育相談先、性被害の理解と支援について
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
その他
愛知県教育委員会から教育相談先の案内が届きました。
また、こども家庭庁から、性被害を受けたこどもの理解と支援についてのリーフレットが紹介されました。
右の配布文書から詳細をご覧いただけます。ぜひご一読ください。 -
【2年生】9月28日の様子
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
2年生
本日5限に、後期の学級組織決めを行いました。
どの係・委員会にも、大きな役割・責任があります。自分に与えられた役割が十分に果たせるように、気持ちを新たにし、責任感をもってこれからの学校生活を送りましょう。 -
【3年生】9月27日の様子
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
3年生
9月27日の5時間目の様子です。
1組:理科 2学期中間テストが返却されました。
2組:国語 魯迅「故郷」の批評文を書きました。
3組:家庭科 作品作りに取り組みました。
4組:技術 電化製品の事故の仕組みと防止について学びました。 -
中間テスト
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
行事関係
26日、27日は中間テストです。テスト中の教室は、緊張感を感じます。日頃の学びと努力の結果が発揮できるといいですね。
-
【AB組】後期の係決め
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
その他
後期の級長、書記、専門委員会、学級での役割を決めていました。積極的に立候補する姿も、見られました。学級のみんなのために、決まった役割を責任もって果たしましょう。
-
【2年生】3限目の授業の様子
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
2年生
2の1は数学、2の2は英語、2の3は技術、2の4は理科でした。中間テストの前日ということもあり、勉強をしている姿が見られました。
廊下には、数学の一次関数で取り組んだ作品が掲示されていました。 -
【二年生】9月25日の様子
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
2年生
本日6限、後期生徒会役員選挙を行いました。2年生からは、生徒会長1名、役員5名が立候補しました。演説では、全校生徒が集まる場で各々が所信表明を行い、これからの決意を述べました。
選挙結果に関わらず、立候補した生徒全員が、学校のために活躍していってくれることを期待しています。 -
【3年生】合唱練習
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
3年生
合唱練習が続いています。
先々週から毎日、昼放課の校舎にはきれいな歌声が響きます。
それぞれのクラスで練習方法を工夫して取り組んでいます。
日に日に合唱がよくなっているのを感じます。
完成が楽しみです。 -
週 予 定
- 公開日
- 2023/09/23
- 更新日
- 2023/09/23
その他
9/25〜10/1(最終下校時刻17:00)の本校教育活動の予定です。
◆25日(月)
<通常日課>
○生徒会役員選挙立会演説会・投票
◆26日(火)
<特別日課>
中間テスト・1日目
◆27日(水)
<特別日課>
中間テスト・2日目
○4〜6限 A水4〜6
○体育祭実行委員会
☆部活動休養日
◆28日(木)
<短縮日課>
○体育祭種目別練習
○生徒議会
○ワックスがけ
☆部活動休養日
◆29日(金)
<朝活日課>
○集団演技練習
◆30日(土)
休業日
◆1日(日)
休業日
-
【1年生】9月22日の様子
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
1年生
3時間目の授業の様子です。1組は英語、2組は音楽、3組は国語、4組は社会が行われていました。どのクラスも楽しそうに授業を受けることができていました!
-
【2年生】9月21日の様子
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
2年生
昨日、職場体験に向けての準備を行いました。各分野、事業所に分かれて、当日のルートや質問状、自己紹介カードの作成をしました。
学生の内には滅多にできない貴重な体験をさせていただきます。事業所の方々に感謝の気持ちが伝わるよう、しっかり準備をしていきましょう。 -
【1年生】体育の授業
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
1年生
男子はソフトボール、女子はバスケットボールに取り組んでいます。
どちらも、声を掛け合ってプレーする姿が印象的でした。 -
【1年生】1限目の授業の様子
- 公開日
- 2023/09/21
- 更新日
- 2023/09/21
1年生
1の1は英語、1の2は理科、1の3は社会、1の4は国語で書写の授業でした。
-
【AB組】自立活動の授業
- 公開日
- 2023/09/21
- 更新日
- 2023/09/21
その他
感嘆詞「はぁ〜」というゲームを活用して、相手の気持ちを読み取る授業をしました。
自分の「つもり」と、相手の「つもり」が違って、けんかになったり仲が悪くなったりすることがあります。人それぞれ、違った感情があることを自覚し、納得することは、学校生活では大切なスキルです。楽しく学ぶことができましたね。日常生活に生かせるといいですね。 -
【3年生】1限目の授業の様子
- 公開日
- 2023/09/21
- 更新日
- 2023/09/21
1年生
3の1は英語です。「宮中生の公約を考えよう」をテーマに、それぞれChromebookに入力をしていました。3の2は社会、3の3は社会、3の4は数学でした。